アレーンジアルデヒドのホモカップリング、もしくはアレーンジアルデヒドとビスアルコキシシランとのヘテロカップリングにより、種々の空孔径を有するクラウンシクロファンを一挙に合成することに成功した。具体的には、ベンゼン環を構成要素とするクラウンシクロファンから、ベンゼン環がメトキシ基、メチル基で修飾されたホモオキサカリックスアレーン、さらには、異なる芳香環が、交互に並ぶユニークなものまで幅広く合成することに成功した。また、環化体の混合生成物のrecycle GPCによる単離、ならびに、MALDI-TOF-MS(Matrix Assisted Laser Desorption/lonization-Time of Flight-Mass Spectrometry)、X線結晶構造解析による化合物の同定等の手法も確立し、ほぼ、計画どうりに研究は進行している。これらの結果の一部は、すでに、Tetrahedron Letters誌に速報として公表した。また、主要な結果も現在投稿中である。 現在は、これらの研究と平行して、チオフェン、ピロール等のヘテロ環を構成要素とするホモオキサカリックスアレーン類の合成も行っている。現在のところ、低収率ながらホモオキサカリックスチオフェンの合成に成功している。そのX線結晶構造解析では、単結晶中で3量体がヘリックス構造を有し、カラムを構成しているという興味深い知見も得られた。
|