マウスTL抗原はMHCクラスIb分子群に属し、すべてのマウスの腸上皮と特定のマウス(A系やBALB/c)の胸腺T細胞に発現する。しかし正常胸腺にはTL抗原を発現しないマウス(B6やC3H)でも、Tリンパ腫の発生に伴いTL抗原を発現する。 H-2K^b遺伝子のプロモーターにより、B6由来のTL(T3^b)遺伝子を広範な組織に強く発現させたC3Hマウス(Tg.Con.3-1)の皮膚を、C3HマウスおよびA系マウス由来のTL(Tla^a-3)遺伝子を胸腺に発現するC3Hマウスに移植すると拒絶される。この移植片拒絶マウスから、TL拘束性のTCRαβ型CTLクローンを樹立して、その標的細胞特異性を検索したところ、TL陽性細胞すべてを傷害するもの(Type I)とTL陽性Con A blastsのみを傷害するもの(Type II)の2種類に大別された。Con A blastsとその他のTL陽性標的細胞の表面抗原を検索した結果、Con A blastsがFas陽性であったのに対し、他の標的細胞はFas陰性であった。さらに両CTL群の性格を比較した結果、(1)Type Iの傷害性がPerforin依存性であるのに対し、Type IIの傷害性はFasLおよびPerforin双方によること、(2)Type IIはType Iと同程度のPerforinを発現しているにも拘らず、その放出能はType Iに比べて非常に弱く、TCR/CD3を介したシグナルに加えてCon A blasts上に発現する補助分子との相互作用が必要であること、(3)Con A blasts以外のTL陽性標的細胞はType IIを刺激してFasLの発現を誘導するが自身がFas陰性であるため傷害されないこと、(4)Type IのCTL活性がCD8依存性/LFA-1非依存性であるのに対し、Type IIのCTL活性はCD8非依存性/LFA-1依存性であることが明らかとなった。
|