• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

肺内樹状細胞の分布,表面抗原および抗原提示能に加齢が及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 09770412
研究機関浜松医科大学

研究代表者

須田 隆文  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助手 (30291397)

キーワード肉芽種 / 樹状細胞
研究概要

本研究の目的は,加齢が肺内DCの分布やそのphenotype,抗原提示能に及ぼす影響を検討し,加齢に伴う肺局所の免疫応答の変化を抗原提示細胞に焦点を当てて解明することである.現在までに以下のような結果が得られた.
1. 加齢による肺内DCの分布の変化:
若齢BNラット(7-9w)と老齢ラット(100-130w)の肺組織を用いて抗MHC class II抗体(OX6)および抗DC抗体(OX62)による免疫組織染色を行い,DCの解剖学的な分布や単位面積当たりのDC数を比較検討した.老齢ラットでは単位面積当たりのOX6陽性DCが 若干減少する傾向がみられたが,OX62陽性細胞数に差はなかった.
2. 肺由来のdendritic cell(DC)のPhenotypeに対する加齢の影響:
ラット肺をcollagenase,DNaseで処理してsingle cellとし,bovine serum albuminを用いた濃度勾配によってlow density fraction(LD)を得,続いてLDを抗MHC class II抗体(OX6)とinubationし,抗マウスIgG抗体が結合したmagnetic beadsを用い,magnetic cell sorter(MACS)によるpositive selectionを行うことによって90%以上のpurity でDCを肺から単離することに成功した.単離したDCを用いた検討では,高齢ラットのDCのは若齢ラットに比較し,接着因子の発現が弱く,allogeneic mixed lymphocyte reactionにおける抗原提示能も弱い傾向を認めた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Suda T, et al: "Development of bronchus-associated lymphoid tissue in chronic hypersensitivity pneumonitis" Chest. 115(2). 357-363 (1999)

  • [文献書誌] Suda T., et al: "Dendritic cell precursors are enriched in the vascular compartment of the lung" Am J Respir Cell Mol Biol. 19(5). 728-737 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi