研究概要 |
背景 : 1992年、4例の特徴ある甲状腺乳頭癌が報告された。 (Yamashita et al.,Cancer 70 : 2923,1992) これは臨床的、摘出標本の肉眼的所見、組織学的所見、電顕所見いずれも通常の甲状腺乳頭癌とは異なる特徴的な所見を備えており、乳頭癌の新しい1亜型もしくは全く新しい型の甲状腺癌であることが示唆されている。以前より家族性大腸ポリポ-ジスと甲状腺癌の合併の報告は散見されていたが、1994年、Harachの報告した4例の症例の組織像はこの報告症例と酷似している。 (Harach et al.,Histopathology,25 : 549,1994) 。基礎的には、家族性大腸ポリポ-ジスの原因遺伝子であるAPC遺伝子は、ラット等の動物実験で、膵臓癌、および甲状腺癌の発生に関与することが示唆されている。これらの特殊なタイプの甲状腺乳頭癌の臨床的追跡、遺伝子的検索により、1.甲状腺乳頭癌の新しい1亜型もしくは全く新たなタイプの甲状腺癌組織型の確立、2.家族性大腸ポリポ-ジスを中心とした、多臓器に異常をきたす新たな遺伝子疾患の発見、3.重複癌を含め、大腸癌、甲状腺癌、膵臓癌、乳癌と広く腺癌発生の追求への発展が期待できるものである。 臨床的研究 : 1.現在まで確認した9例の特殊型の甲状腺癌患者のうちすでに大腸手術の施行された1名を除く8名に対し、大腸の検索、特に内視鏡による生検を奨める。同時に各々の患者に対して綿密な家族調査を行い、必要に応じて家族にも甲状腺、大腸の検索を奨める。2.他施設に協力を仰ぎ、甲状腺癌患者と家族性大腸ポリポ-ジスの合併例に対し、甲状腺癌組織標本を収集、組織型を再検討しこの特殊型に相当するかを確認、1.と同様必要に応じて家族の調査を行う。 結果 : 全9症例中7症例追跡可能であった。すでに大腸ポリポ-ジスの手術を受けた1例を除く6例のうち明らかな家族歴を持つ患者はいなかった。大腸疾患の既往や、今までに注腸検査や大腸鏡を受けた患者もいなかった。3症例について、大腸鏡を施行したところ、1例に複数のポリ-プを認めた。残りの2例は粘膜の過形成もなく全く正常であった。現在APC遺伝子を中心としたgermline mutationの検索の準備中であり、すでに6例の患者自身の同意を得て、末梢血を採取、のこりの2例の調査をすすめるとともに、すでに大腸の手術をうけた患者とポリ-プの見つかった患者の家族の検索の同意を得るべく準備中である。
|