我々はこれまで良性髄膜腫ではProgester on receptorが、また悪性髄膜腫においてはp53 proteinの発現が腫瘍の成長に大きく関わっている可能性を示してきた。しかし、実際にProgester on receptorがどのように髄膜腫の増殖をコントロールしているのか、悪性髄膜腫ではp53 proteinによるapoptosisが起こらなくなった上で、どのようなファクターが腫瘍の増殖を促進しているのか、何故wild-type p53 proteinが悪性髄膜腫では機能を失うのかは、まだ解っていない。 昨年度は、免疫染色による蛋白の検出・Western blottingによる蛋白の定量・in-situ hybridizationを用いたmRNAの検出などで、悪性髄膜腫では特異的にc-myc protein及びmRNAが発現しており、その発現はMIB-1によるproliferative activityと相関していることが解った。また、c-sis/PDGF-BBは悪性度に関係なく殆どの髄膜腫で蛋白及びmRNAともに発現しているものの、prolifer ative activityとの明らかな相関はなかった。 今年度の研究では、こうしたc-myc ・c-sis/PDGFが陽性の細胞と、MIB-1で陽性となる細胞とは異なっており、悪性髄膜腫の成長においてc-mycやc-sis/PDGFを産生する細胞と、細胞分裂を起こす細胞とは機能分化が行われていることが解った。 さらに、c-myc protein/mRNAは、p53が陽性となる前の段階のatypical meningiomaの時点から検出され、p53protein stabilizationが起こって腫瘍が速い速度で分裂し始める前の段階で、PDGF存在下でのc-myc発現が起こるものと考えられた。
|