研究課題/領域番号 |
09834010
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 東洋大学短期大学 |
研究代表者 |
三宅 和子 東洋大学短期大学, 日本文学科, 助教授 (60259083)
|
研究分担者 |
岡本 能理子 東京国際大学, 教養学部, 講師 (20275811)
村松 賢一 御茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授 (00272732)
永瀬 治郎 専修大学, 文学部, 教授 (00076390)
|
キーワード | 談話分析 / メディアと言語 / フレーム / スポーツ実況放送 / テレビ視聴者 / 質的分析 / 数量的分析 |
研究概要 |
1.質的分析 (1)アトランタオリンピック女子マラソンのテレビ放送とラジオ放送のトランスクリプションを作り、ラジオとテレビの類似点、相違点をローカルな部分とグローバルな部分に分けて検討した。 (2)データ分析の結果、視聴者の放送への快・不快感につながると予測される項目を選定した。 2.数量的分析 (1)2被験者にテレビ放送のビデオ全体を視聴させ、自由記述で心に想起することを書かせた。(探索調査) (2) (1)の結果に基づき、テレビ放送のビデオを3つのパートに10分ずつ分け、約50名の被験者に視聴させ、3パートでそれぞれ気になったことを書かせた。(プレ調査) (3) (2)の結果に基づき、視聴者の違和感や不快感と関連があると考えられる項目を抽出し、アンケート調査紙(設問約100項目)を作成した。3大学の学生にビデオを3パートに分けたもの(各10分)を見せ、アンケートの5段階評価と自由記述に答えさせた。(本調査) (4) (3)の結果185名分の有効回答を得た。アンケートの5段階評価の回答を統計的処理のできるデータにしてコンピュータに入力。自由記述は項目ごとに分け、5段階評価の結果との関連が分かるようにした。 3.今後の計画 98年度は2.(4)の統計的処理データを分析して、1.(2)の結果と照合する。実況放送のどのような要素が視聴者の快・不快感と関連をもっていると考えられるかを、質的、数量的両側面からさらに綿密に検討する。
|