研究課題
本年度の研究では、金融仲介機関のリスク管理のうち、特に信用リスク管理に焦点を当て、金融派生商品取引の理論という新しい分野からの分析を試みた。より具体的には、信用リスクの計量化のベースとして、市場性のある資産の代表例として国債を取り上げ、スワップ市場のデータをもとに、アセット・スワップを行なった場合に得られる、LIBOR+αのスプレッド(LIBOR Spread)を日次データにより計測した。こうした研究成果の一部を、日本財務管理学会で報告すると共に、論文を『財務管理研究』に掲載した。
すべて その他
すべて 文献書誌 (1件)