• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

液晶の数理モデルに現れる変分問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09874025
研究機関北海道大学

研究代表者

神保 秀一  北海道大学, 大学院理学研究科, 助教授 (80201565)

研究分担者 儀我 美一  北海道大学, 大学院理学研究科, 教授 (70144110)
キーワード液晶 / 変分問題 / 安定性解析
研究概要

(1)液晶,弾性体,電磁波の現象に現れる振動問題における,ある連立型微分作用素の自己共役性を与えるある枠組みを構成した。ヒルベルト空間L^2(Ω)^3のソレノイダルベクトル場の空間における作用素A=rot rotの境界条件とともに定義域を与えた。
(2)液晶のモデルにおける変分問題の特殊な領域の場合について例を構成して蓄積した。とくに特異性をもつ解の例を与えた。その安定性解析を行いつつある。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] S.JIMBO: "Stabilization of vortices in the Ginzburg-Landau equation with variable coefficients" SLAM Journal of Mathematical Analys Iis. (1998)

  • [文献書誌] Shuichi JIMBO: "Ginzburg-Landau equation with magnetic effect:Non-simply connected domains" Journal of Mathematical Society of Jopan. 50・4. (1998)

  • [文献書誌] Shuichi JIMBO: "On the existence of nontrivial stable solutions to the Ginzburg-Landau equation" Nonlinear Analysis TMA. 30. 811-817 (1997)

  • [文献書誌] Shuichi JIMBO: "Ginzburg-Landaii equations variable coefficients-an approach to prescribing zeros" Proceedings of Korea-Japan PDE Conference,Uecture Notes Series. 39. (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi