• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

がん患者への精神医学的介入に関する神経精神免疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09877183
研究機関広島大学

研究代表者

山脇 成人  広島大学, 医学部, 教授 (40230601)

研究分担者 加賀谷 有行  広島大学, 医学部, 助手 (60274065)
堀口 淳  広島大学, 医学部, 助教授 (90136317)
キーワードがん / 精神症状 / QOL / 精神医学的介入 / 神経精神免疫
研究概要

がん患者の精神医学的問題を明らかにするために、末期がん患者および初期乳癌患者に対して精神科医が面接調査、各種心理検査を行った結果、末期がん患者では53%に米国精神医学会の診断基準DSM-III-Rを満たす精神科診断がつき、中でもせん妄が最も多く、その診断にはMini Mental State Examination(MMSE)が有用であった。脊髄・骨盤への骨転移がある群ではせん妄の発現頻度が有意に高く、高カルシウム血症がせん妄の発現に関与していることが示唆された。また、初期乳癌患者では39%に精神科診断がつき、不安・抑うつを伴う適応障害が最も多く、その診断にはProfile of Mood Disorder(POMS)が有用であることが示された。また、不安・抑うつの要因として、正確な医療情報の不足と医師・看護婦が患者の不安について十分に傾聴していないことがあげられた。
一方、がん患者に対する精神医学的介入として、がんに関する教育や前向きに思考するための精神療法などのグループ療法を定期的に行い、その前後のQOLに関する自己評価とNK細胞活性、TNF活性、サイトカイン活性などの免疫マーカーを比較した。その結果、QOLの自己評価は有意に改善したが、免疫マーカーに関しては個体差が多く有意差を認めなかった。
平成10年度は、がん患者の不安・抑うつの発症機序に関する生物学的基盤を明らかにするために、神経・免疫・内分泌的相関の観点から研究を行いたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] A.Kugaya: "Modulation of endothelin-induced intracellular Ca^<2+>mobilization by interleukin-1β and lipopolysaccharide in C6 rat glioma cells." Neuropeptides. 31.2. 187-192 (1997)

  • [文献書誌] A.Kagaya: "Plasma levels of cyclic GMP,immune parameters and depressive status during interferon therapy:A prospective study in Japan." Neuropsychobiology. 35.3. 128-131 (1997)

  • [文献書誌] 山脇成人: "がん患者の精神症状・心理状態とその対応" 綜合臨床. 46.10. 2593-2594 (1997)

  • [文献書誌] Y.Tawara: "Lipopolysaccharide regulates both serotonin-and thrombin-induced intracellular calcium mobilization in rat C6 glioma cells:possible involvement of nitric oxide synthase-mediated pathway" Journal of Neuroscience Research. in press.

  • [文献書誌] T.Akechi: "Predictors of patients'mental adjustment to cancer:fighting stirit versus helplesness/hopelessness" Life Science. in press.

  • [文献書誌] S.Yamawaki: "Intracellular calcium signaling systems in the pathophysiology of affective disorders." Life Science. in press.

  • [文献書誌] A.Kagaya: "Signal Transduction in affective Disorders" Springer-Verlag, 150 (1997)

  • [文献書誌] S.Yamawaki: "Ca Ion Modulators:New Wave of Psychotropic Drugs in Japan" Gordon Science,

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi