• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

プロポリスの作用の化学的把握と日常生活への応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 09878009
研究機関一宮女子短期大学

研究代表者

池野 武行  一宮女子短期大学, 生活文化学科・食物栄養専攻, 教授 (70083425)

キーワードプロポリス / 血圧降下 / 芳香性
研究概要

平成10年度では、中国産、ブラジル産、ニュージーランド産プロポリスのうち特に芳香性の強いブラジル産プロポリス1種(スーパーグリーン)を特定した。このプロポリスの従来からの応用・利用は、健康食品のみであったので次の点を開発した。
1. アルコール抽出プロポリス(SG)を濃度調節に各プレーとして分散させる。
2. 日本人の好きな檜チップ材(8×8mm)に加工してプロポリス芳香をもつ檜チップを開発して、枕の中に入れてリラックスを期待する。
3. プロポリス原塊をアルコール抽出した残り分にも芳香性はあるため、これを粒子化して錠剤タイプ製型に持続型芳香剤を開発した。
4. 上記の残り分を粉末のまま不織布等に封入して持ちはこび可能な芳香剤とした。
とした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 池野武行・池野久美子: "芳香性プロポリスノ血圧降下作用" ミツバチ科学. 19(2). 55-60 (1998)

  • [文献書誌] 池野久美子・池野武行: "ラットラ触に対するプロポリスの効果(DIGEST)" PRAQUARTRLY. 1(3). 7-8 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi