• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

光通信及び医療における超広帯域光源用フォトニック結晶ファイバ

研究課題

研究課題/領域番号 09F09078
研究機関国立大学法人琉球大学

研究代表者

波平 宜敬  国立大学法人琉球大学, 工学部, 教授

研究分担者 BEGUM Feroza  国立大学法人琉球大学, 工学部, 外国人特別研究員
キーワードフォトニック結晶ファイバ / 波長分散 / 分散補償 / 閉じ込め損失 / 非線形係数 / 分散フラット / 有限差分法 / 実効断面積
研究概要

本年度は、光ファイバ中に多数のエアホールを規則正しく配列した構造を有するフォトニック結晶ファイバ(PCF)の最適設計を昨年度の研究成果を発展させる形で研究を実施した。
光パルスの群速度が波長(色)によって異なる波長分散特性が、広い波長域1.25μmから1.61μmで、平坦(フラット)の特性0+/-1.15ps/(mm.km)で、かつ同時にPCFを実用化する際の重要なパラメータの一つである閉じ込め損失が小さい(10-10dB/m)先端的なPCFを数値解析用パソコンを用いて、昨年度の研究成果を発展させたより最適な設計を行った。
また、光波の実効的な光パワー分布を表す実効断面積(Aeff)が小さい(7μm^2)PCFの最適設計も行った。これは高非線形PCFと呼ばれており、波長1.55μmで、非線形定数(n2/Aeff)が大きい(35[Wkm]^<-1>)もので、通常の光ファイバの3倍も大きく、フェムト秒ファイバレーザ等の短光パルスをこの高非線形PCFに入射すると、連続光スペクトルが発生する超広帯域のスーパーコンティニューム(SC)光源をOCTを用いて眼の3次元画像等の実用化が期待できるものである。
OCTの波長帯は、0.8μm,1.0μm及び1.3μmの光源が求められているので、非線形シュレーディンガー方程式を用いて、設計した高非線形PCFに、短光パルスを入射した時に発生する超広帯域スーパーコンティニューム(SC)光のスペクトル波形のシミューレーションを行った結果、高非線形のPCFが最適設計できた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Supercontinuum generation in square photonic crystal fiber with nearly zero ultra-flattend chromatic dispersion and fabrication tolerance analysis2011

    • 著者名/発表者名
      F.Begum, Y.Namihira, et al.
    • 雑誌名

      Optical Communications

      巻: 284 ページ: 965-970

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercontinuum generation in photonic crystal fibers at 1.06μm, 1.31μm, and 1.55μm wavelengths2010

    • 著者名/発表者名
      F.Begum, Y.Namihira, et al.
    • 雑誌名

      Electronics Letters

      巻: 46 ページ: 1518-1520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of mode field diameter and effective area of photonic crystal fibers by far field scanning technique2010

    • 著者名/発表者名
      K.Miyagi, Y.Namihira, S.M.A.Razzak, S.F.Kaijage, F.Begum
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 17 ページ: 388-392

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization-maintaining photonic crystal fibers with near-zero flattened dispersion in 1.06μm waveband for medical applications2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kinjo, Y.Namihira, K.Arakaki, S.F.Kaliage, S.M.A.Razzak, F.Begum, et al.
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 17 ページ: 66-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of higly nonlinear dispersion-flattened square photoniccrystal fiber for medical applications2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kinjo, Y.Namihira, K.Arakaki, T.Koga, S.F.Kaijage, S.M.A.Razzak, F.Begum, et al.
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 17 ページ: 61-65

    • 査読あり
  • [学会発表] Highly nonlinear photonic crystal fibers with ultraflattened chromatic dispersion for supercontinuum generetion at telecommunication window2010

    • 著者名/発表者名
      F.Begum, Y.Namihira, et al.
    • 学会等名
      FWOCNT2010
    • 発表場所
      中国南京大学
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] Supercontinuum genereted highly nonlinear photonic crystal fibers for optical communications2010

    • 著者名/発表者名
      F.Begum, Y.Namihira, et al.
    • 学会等名
      FWOCNT2010
    • 発表場所
      中国南京大学
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] Low splice loss squre photonic crystal fibers with ultraflattened chromatic dispersion : Applicable in optical transmission systems2010

    • 著者名/発表者名
      F.Begum, Y.Namihira, et al.
    • 学会等名
      FWOCNT2010
    • 発表場所
      中国南京大学
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] Highly nonlinear photonic crystal fibers for supercontinuumgeneretion at 1.06μm, 1.31μm, and 1.55μm wavelengths2010

    • 著者名/発表者名
      F.Begum, Y.Namihira, et al.
    • 学会等名
      OECC2010
    • 発表場所
      札幌国際会議場
    • 年月日
      2010-07-05
  • [図書] Optical Fibers III2011

    • 著者名/発表者名
      F.Begum, Y. Namihira
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      Intech Open Access

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi