• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

重金属汚染から魚体を守るプロバイオティクスの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09F09327
研究機関高知大学

研究代表者

宗景 志浩  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授

研究分担者 BHAKTA J.N.  高知大学, 農学部, 外国人特別研究員
キーワード重金属耐性菌 / 乳酸産生 / 16SrDNA解析 / Enterococcus faecium / 抗生物質耐性菌 / 胆汁塩耐性 / ヴェトナム / インド
研究概要

ホーチミン市沿岸、インド東部沿岸のエビ養殖池や水路および日本の河川の65地点から水と底泥および魚体サンプルを採取した。これらのサンプルから好気条件下および嫌気条件下でMRS培地を使ってバクテリアを培養したところ、カドミウムCdと鉛Pbに対し50ppb、ヒ素Asと水銀Hgに対して100ppbの耐性バクテリア97株を見つけた。また、重金属耐性菌と毒素産生菌とを区別するため乳酸産生能を調べた。
97株のバクテリアのうち、Pb,Cd,As,Hgに高耐性を示すものが、それぞれ64,20,10,3株あった。そのうち、7株は桿菌で他のすべては球菌であった。また、19株が胆汁塩(2000ppm)および酸培地(pH=3.0)で生育したが、残りは生育しなかった。これらの試験株は、MRSブイヨン培地で24時間培養した場合、産生した乳酸量は30-70mMol/lであった。
16SrDNAを解析したところ、97株のうち、乳酸産生の39株は異なる9種(Enterococcus faecium, Enterococcus durans, Enterococcs dispar, Enterococcus faecalis, Enterococcus asini, Enterococcus hirae, Bacillus sp.s, Bacillus cereus, Bacillus thuringiensis)に属す。39株のうちEnterococcus faeciumに属す19株はCd,Pb,As,Hgに耐性を有し、Enterococus faecalisに属す2株はCdに、4株はPbに耐性を有した。Enterococcus faeciumに属す株は抗生物質濃度の影響を受けるが、CdおよびPb除去能はきわめて高く、それぞれ603.5,737.5ug/l/cellと推算された。さらにプロバイオティックの特性を詳しく調べる必要がある。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Fish stocking density induced growth responses of some biogeochemicalcycling bacterial population in fish culture pond.2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 雑誌名

      Brazilian Journal of Aquatic Science and Technology 13(2)

      ページ: 45-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibiotic resistant bacteria in mud of shrimp farming ponds and bacterial degradation of antibiotic2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Biology 6(1)

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antimicrobial efficacy of methanol extracts of Dactyloctenium australe against Escherichia coli, Pseudomonas aeruginosa, Staphylococcus aureus and Micrococcus luteus2009

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 雑誌名

      Internet Journal of Alternate Medicine 7

      ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [学会発表] Screening and identification of cadmium and arsenic resistant bacteria from coastal aquafarming sediments using 16S rDNA sequencing for metal removing motif.2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 学会等名
      Systems Biology of Microorganisms
    • 発表場所
      Institut Pasteur, France
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] Isolation and identification of cadmium and lead resistant bacteria by 16S rDNA sequencing for the development of metal removing probiotic2010

    • 著者名/発表者名
      Bhakta, J.N.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Biological and environmental sciences
    • 発表場所
      Mansoura University, Egypt
    • 年月日
      2010-03-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi