• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

不活性結合切断による新規炭素-炭素結合形成反応の開発と反応機構の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09J00295
研究機関大阪大学

研究代表者

井上 聡  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード炭素-水素結合切断 / 一酸化炭素 / ルテニウム / 配向基 / カルボニル化反応 / 直接官能基化
研究概要

これまで芳香族カルボン酸誘導体の位置選択的な炭素-水素結合の直接カルボニル化反応はほとんど例が無かった。その理由として、基質の触媒金属への配位が、一酸化炭素に阻害されていたからである。この問題を、新たに設計した2座の配向基を利用することで解決することができた。本年度は、この触媒反応の反応機構の解明と新たなカルボニル化反応の開発を行った。
1.反応機構の解明
基質とルテニウム錯体の量論反応を行い、経時変化を調べた。すると20時間後に、単一の化合物が生成した。この化合物を結晶化し単離を行うと、1つのルテニウム原子にピリジンの窒素とアミドの窒素が配位した新たな錯体を得ることができた。しかし、この段階では芳香環のオルト位の炭素-水素結合の切断は起こっていなかった。
次に得られた錯体を触媒に用いて反応を行うと、添加剤である水を存在させた条件では反応は進行するが、水を添加しない条件では全く反応が進行しなかった。反応系中での水の役割であるが、レスティングステイトにある触媒を水性ガスシフトが起こしより活性なルテニウムヒドリド種に戻す役割とルテニウム上の一酸化炭素と反応することで錯体上に空の配位場を作りより反応を起こりやすくしていると考えている。
2.新規カルボニル化反応の開発
芳香族アミド以外のアミドについて検討を行った。すると、アルケンを持つアミドでも同様の反応が進行した。更に、sp3炭素-水素結合の直接カルボニル化反応を試みたところ同様にカルボニル化反応が進行した。これまでは位置選択的なsp3炭素-水素結合の切断を経るカルボニル化反応は、ヘテロ原子の横の活性な炭素-水素結合の例しかなかったが、配向基を利用することで位置選択的にsp3炭素-水素結合の直接カルボニル化も可能となった。
この触媒サイクルを更に解明することによって、これまでに例のない直接官能基化、特にカルボニル化反応の開発が可能となる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Chelation-Assisted Carbonylation Reactions by Rh and Ru Complexes2010

    • 著者名/発表者名
      N.Chatani, S.Inoue, K.Yokota H.Tatamidani, Y.Fukumoto
    • 雑誌名

      Pure and Applied Chemistry (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ruthenium-Catalyzed Carbonylation at ortho C-H Bonds in Aromatic Amides Leading to Phthalimides : C-H Bond Activation Utilizing a Bidentate System2009

    • 著者名/発表者名
      S.Inoue, H.Shiota, Y.Fukumoto, N.Chatani
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 6898-6899

    • 査読あり
  • [学会発表] Ruthenium-Catalyzed Carbonylation at ortho C-H Bonds in Aromatic Amides : Design of Bidentate Directing Group2009

    • 著者名/発表者名
      S.Inoue, H.Shiota, Y.Fukumoto, N.Chatani
    • 学会等名
      第56回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      同志社大学・京都
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] The Direct Carbonylation of ortho-C-H Bonds in Aromatic Amides by a Ruthenium Complex2009

    • 著者名/発表者名
      S.Inoue, H.Shiota, Y.Fukumoto, N.Chatani
    • 学会等名
      the 15th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis
    • 発表場所
      Glasgow・UK
    • 年月日
      2009-07-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi