• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

液晶分子を用いた電場応答性表面改質メソポーラスシリカの合成と応用

研究課題

研究課題/領域番号 09J00785
研究機関大阪大学

研究代表者

桑原 泰隆  大阪大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワードメソポーラスシリカ / ナノマテリアル / 有機無機ハイブリッド / 液晶分子 / 電場応答性 / ドラッグデリバリー / 表面高機能化 / 固体触媒
研究概要

本研究では電場印加により異方性を生じる液晶分子を用い、電場を印加することにより開閉制御可能な分子扉を有する電場応答性メソポーラスシリカの合成を行い、ドラッグデリバリーシステム材料としての応用を検討した。
具体的には、表面修飾法により液晶分子を模擬した有機分子をメソポーラスシリカ表面に固定化した。合成したメソポーラスシリカにイブプロフェンを充填した後、擬似体液中、37℃において0~1kVの電圧を印加することにより、内包させたイブプロフェンの放出速度の制御を試みた。電場応答性の有無については、有機基や修飾方法の変更を行い、現在確認を行っている段階である。電場印加のオン・オフにより内包分子の放出速度を人為的に制御することができれば、医療分野でのドラッグデリバリーシステムだけでなく、ナノテクノロジーやファインケミカル分野でもキャリアホストとしての応用が期待できる。
これに関連して、高効率固体触媒系の構築を目的とし、ユニークな表面機能性を有するポーラスシリカ材料の創成も実施してきた。TS-1と呼ばれるマイクロポーラスチタノシリケート材料の表面に、イオン交換手法によりアルカリカチオン種を取り付けたところ、過酸化水素を酸化剤としたオレフィンの酸化反応における触媒活性が飛躍的に向上することが確かめられた。分光法を用いた構造分析、分子軌道論的な考察、コンピュータシュミレーションから、本反応におけるカチオン-ゲスト分子間相互作用の優位性が裏付けられた。
ナノポーラス材料の表面構造を精密制御することで、細孔内部での特定の物質の拡散や放出(反応)速度を制御できることができ、これらの研究成果はナノマテリアルをボトムアップ的に構築していく上での重要な知見になるものと思われる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Efficient Photocatalytic Degradation of Organics Diluted in Water and Air Using TiO_2 Designed with Zeolites and Mesoporous Silica Materials2011

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry

      巻: 21 ページ: 2407-2416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of New Functional Titanium Oxide-based Photocatalysts for Degradation of Organics Diluted in Water and Air2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      Current Organic Chemistry

      巻: 14 ページ: 616-629

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrophobic Modification of Ti-containing Zeolite(TS-1)and Their Applications in Liquid-phase Selective Catalytic Reactions2010

    • 著者名/発表者名
      其田穣次、桑原泰隆
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 83 ページ: 592-594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel Conversion Process for Waste Slag : Synthesis of Hydrotalcite-like Compound and Zeolite from Blast Furnace Slag and Evaluation of Adsorption Capacities2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry

      巻: 20 ページ: 5052-5062

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis of Hydroxyapatite-Zeolite Composite Material and Hydrotalcite-like Compound from Steel Slag and their Applications as Useful Adsorbent and Versatile Solid Base Catalyst2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      2010 International Chemcial Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2010)
    • 発表場所
      ホノルル、アメリカ
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] 高炉スラグを原料としたゼオライト-ハイドロキシアパタイト複合体のワンポット合成と有機物吸着特性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      第26回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      船堀タワーホール、東京
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 酸・熱処理による疎水性ゼオライトの調製と光触媒担体としての利用2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      第26回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      船堀タワーホール、東京
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 高炉スラグから合成した固体塩基触媒による植物油からのバイオディーゼル合成2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      第40回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] Photocatalytic Purification of Organic Compounds Diluted in Water by TiO_2 Supported on Hydrophobically Modified Porous Silica Materials2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics (ICC3)
    • 発表場所
      中之島、大阪
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] 高炉スラグを原料とした固体塩基触媒の合成とグリーンケミストリーへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      第106回触媒討論会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府、甲府
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Synthesis of Hydrotalcite-like Compound from Steel Slag and its Application as Versatile Base Catalyst2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      The 6th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology & The 5th Asia Pacific Congress on Catalysis (TOCAT6&APCAT5)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • 年月日
      2010-07-20
  • [学会発表] Synthesis of Hydroxyapatite-Zeolile Composite Material from Steel Slag and Environmental Application as a Useful Adsorbent2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      16th International Zeolite Conference join[with 7th International Mesostructured Materials Symposium (2010IZC-IMMS)
    • 発表場所
      ソレント、イタリア
    • 年月日
      2010-07-06
  • [学会発表] 鉄鋼スラグを原料としたハイドロタルサイト様化合物の合成と固体塩基触媒への応用2010

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      石油学会第59回研究発表会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京
    • 年月日
      2010-05-19
  • [図書] 触媒調製ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆, ら共著(岩本正和監修, 穐田宗隆、尾中篤、田中庸裕、冨重圭一、山下弘巳、山中一郎、出口隆編)
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス出版 印刷中
  • [産業財産権] 疎水性ゼオライトの製造方法及びその方法で得られた疎水性ゼオライト2010

    • 発明者名
      山下弘巳、桑原泰隆
    • 権利者名
      山下弘巳、桑原泰隆
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-112108
    • 出願年月日
      2010-05-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi