• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

液晶分子を用いた電場応答性表面改質メソポーラスシリカの合成と応用

研究課題

研究課題/領域番号 09J00785
研究機関大阪大学

研究代表者

桑原 泰隆  大阪大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(PD)

キーワードメソポーラスシリカ / ナノマテリアル / 液晶分子 / 電場応答性 / ドラッグデリバリー / 固体触媒
研究概要

本研究では電場印加により異方性を生じる液晶分子を用い、電場を印加することにより開閉制御可能なナノレベルの分子扉を有する電場応答性メソポーラスシリカの合成を行い、ドラッグデリバリーシステム材料としての応用を検討した。具体的には、表面修飾法により液晶分子を模擬した有機分子をメソポーラスシリカ表面に固定化し、細孔内にゲスト分子であるイブプロフェンを充填した後、擬似体液中において電圧を印加することにより、内包させたイブプロフェンの放出速度の制御を試みた。電場印加に伴うドラッグ分子の一定の放出および電場応答性が確認されたが、ドラッグデリバリー機能発現に十分な電場応答性を付与するには、今後更に改良を行っていく必要があるものと考えられる。電場印加のオン・オフにより内包分子の放出速度を人為的に制御することができれば、医療分野でのドラッグデリバリーシステムだけでなく、ナノテクノロジーやファインケミカル分野でもキャリアホストとしての応用が期待できる。
これに関連して、高効率固体触媒系の構築を目的とし、ユニークな構造や表面機能特性を有するポーラスシリカ材料の創成も実施してきた。例えば、マイクロポーラスチタノシリケート材料の表面にアルカリカチオン種を取り付けたところ、ゲスト分子の拡散挙動及び、反応後の生成物収率が大きく変化することを実験的、分光学的、計算科学的手法により明らかにした。また、コア-シェル型構造を有するメソポーラスシリカナノ粒子に酵素触媒を包摂させることで、安定性・再利用性に優れた酵素触媒を開発することに成功した。ナノポーラス材料の表面構造を精密制御することで、細孔内部での特定の物質の拡散挙動や反応速度を制御できることができ、これらの研究成果はナノマテリアルをボトムアップ的に構築していく上での重要な知見になるものと考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] TiO_2 Photocatalyst Supported on Highly Hydrophobic FAU Zeolite for Degradation of Organic Compounds in Water and Air : Structural, Sorptive and Photocatalytic Studies2012

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis

      ページ: 223-234

    • DOI

      10.1016/j.jcat.2011.09.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipase-embedded Silica Nanoparticles with Oil-filled Core-Shell Structure : Stable and Recyclable Platforms for Biocatalysts2012

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      Chemical Communication

      巻: 48 ページ: 2882-2884

    • DOI

      10.1039/C2CC17896F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrocalumite and Its Derivatives Synthesized from Waste Slag as Heterogeneous Base Catalysts2012

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transesterifications Using Hydrocalumite Synthesized from Waste Slag : An Economical and Ecological Route for Biofuel Production2012

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高炉スラグからのゼオライト化合物およびハイドロタルサイト様化合物の合成と環境材料としての応用2012

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      触媒

      巻: Vol.54 ページ: 46-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Hydrophobically Modified Single-site Ti-containing Mesoporous Silica (TiSBA-15) and Their Enhanced Catalytic Performances2011

    • 著者名/発表者名
      亀川孝、桑原泰隆
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 175 ページ: 393-397

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2011.04.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Catalytic Activity on Titanosilicate Molecular Sieves Controlled by Cation-π Interactions2011

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 115 ページ: 10335-10345

    • DOI

      10.1021/jp203632g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Catalytic Activity on Titanosilicate Molecular Sieves Controlled by Cation-π Interactions2011

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 ページ: 12462-12465

    • DOI

      10.1021/ja205699d

    • 査読あり
  • [学会発表] カチオン-π相互作用を利用したチタノシリケート酸化触媒上における触媒活性の向上2012

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      第109回触媒討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] Synthesis of hydroxyapatite-zeolite composite and solid base catalyst from waste slag and their applications to green chemical processes2011

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      15th Annual Green Chemisrty & Engineering Conference in concert with the 5th International Conference on Green & Sustainable Chemistry
    • 発表場所
      Capital Hilton Hotel,ワシントンDC(アメリカ)
    • 年月日
      2011-06-22
  • [学会発表] Establishment of Eco-Friendly Material and Chemical Conversion Processes Using Waste Steel Slag2011

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      2011 International Symposium on Molecular systems-Global COE Symposium for Young Researchers-
    • 発表場所
      ホテル ルイガンズ(福岡県)
    • 年月日
      2011-05-10
  • [備考]

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp1/MSP1-HomeJ.htm

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi