• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

糖類からのカーボンナノチューブ合成と合成後の内包プロセスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09J01436
研究機関東京理科大学

研究代表者

相川 慎也  東京理科大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワードカーボンナノチューブ / スクロース / 液相アーク放電法
研究概要

カーボンナノチューブ(CNT)は,バイオ医療や電子デバイス,ポリマー複合材料や量子細線といった非常に広範な分野での応用が可能であることから,有用な次世代材料の一つとして注目を集めている.これらを実現するためにはCNTの形態(長さや直径)制御が求められる--例えば,細胞レベルの薬剤カプセルとして利用するには短いものが要求される--が,現在のCNT合成技術では短さのコントロールはほとんど行われていない.これまでに,液相アーク放電をベースとして,スクロース溶液中から炭素を供給することで長さ20nm程度の短いCNTを合成してきた.しかしながら,生成量が少ないことや生成物中に不純物が混入してしまうことなどの課題があった.
本年度は,これらの問題を解決するために,まず(1)液相アーク放電法を用いたCNT合成におけるスクロース溶液濃度の最適化を行った.次に,液相プロセスは合成環境を柔軟に変化させることが可能であるから,(2)液相環境にマイクロバブルを導入し,キャビティ存在下での金属内包CNT合成に取り組んだ,さらに,「合成後の内包プロセス」の前段階として,生成されたCNTに物質を内包させるため,(3)UV照射とオゾン水浸漬によるCNTの局所酸化も試みた.
結果として,(1)スクロース溶液を炭素源としてCNT合成を行う場合,溶液濃度は薄いほうが得られるCNTの結晶度や生成量が増加することが分かった.高濃度では溶液の粘性のために放電が持続せず,CNT生成に必要な前駆体の量(スクロース分子の分解)が不十分なためであると考えられる.また,(2)キャビティ存在下では,金属微粒子のCNTへの内包効率が格段に上昇することが分かった.その理由および内包メカニズムについては現在検討中である.(3)局所酸化については特筆すべき結果は得られていないが,144時間の処理時間でCNT表面を部分的に崩壊できることが分かった.
これらの結果は,本研究課題の達成のみならず,CNTの基礎科学において非常に重要な知見になると考えられる.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 極めて柔軟なall-SWNT電界効果トランジスタ2011

    • 著者名/発表者名
      相川慎也, エリックエイナルソン, 千足昇平, 塩見淳一郎, 西川英一, 丸山茂夫
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学,神奈川
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] Effect of catalyst preparation on diameter of single-walled carbon nanotubes synthesized by alcohol CVD2011

    • 著者名/発表者名
      T.Thurakitseree, E.Einarsson, R.Xiang, S.Aikawa, S.Chiashi, J.Shiomi, S.Maruyama
    • 学会等名
      APS March Meeting 2011
    • 発表場所
      Dallas, Texas, USA
    • 年月日
      2011-03-23
  • [学会発表] 非常に柔軟なAll-SWNT電界効果トランジスタ2011

    • 著者名/発表者名
      相川慎也, エリックエイナルソン, 千足昇平, 塩見淳一郎, 西川英一, 丸山茂夫
    • 学会等名
      第40回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学,愛知
    • 年月日
      2011-03-08
  • [学会発表] Carbon Nanotubes Synthesis in Liquid Xylene by Low-frequency Pulsed Arc Discharge Using Copper Electrodes : An Effect of Current Waveform2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kizu, S.Aikawa, K.Takekoshi, E.Nishikawa
    • 学会等名
      ISPlasma 2011 : 3rd International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] High-precision localized growth of single-walled carbon nanotubes and its applications2010

    • 著者名/発表者名
      R.Xiang, S.Aikawa, E.Einarsson, S.Maruyama
    • 学会等名
      Pacifichem 2010 : The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-20
  • [学会発表] Carbon nanotubes synthesis in liquid xylene by low-frequency pulsed arc discharge using metal electrodes2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kizu, S.Aikawa, M.Okabe, E.Nishikawa
    • 学会等名
      Pacifichem 2010 : The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Precisely localized synthesis of single-walled carbon nanotubes for applications2010

    • 著者名/発表者名
      E.Einarsson, S.Aikawa, R.Xiang, S.Chiashi, J.Shiomi, E.Nishikawa, S.Maruyama
    • 学会等名
      Pacifichem 2010 : The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] 収束電子線照射でスパッタされたニッケル微粒子によるアモルファスカーボン薄膜のグラファイト化2010

    • 著者名/発表者名
      相川慎也, 木津たきお, 西川英一
    • 学会等名
      第37回炭素材料学会
    • 発表場所
      姫路市民会館,兵庫
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] Liquid-based site-selective deposition of catalyst for SWNT growth : Mechanism and applications2010

    • 著者名/発表者名
      R.Xiang, S.Aikawa, E.Einarsson, T.Inoue, S.Chiashi, Z.K.Tang, S.Maruyama
    • 学会等名
      A3 Symposium on Emerging Materials : Nanocarbons and Nanowires for Energy
    • 発表場所
      Chonju, Korea
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] Horizontally-alignment growth of single-walled carbon nanotubes on quartz substrates2010

    • 著者名/発表者名
      S.Chiashi, T.Inoue, T.Thurakitseree, S.Aikawa, R.Xiang, J.Shiomi, S.Maruyama
    • 学会等名
      A3 Symposium on Emerging Materials : Nanocarbons and Nanowires for Energy
    • 発表場所
      Chonju, Korea
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] One-Step Fabrication of High-Performance All-SWNT Field-Effect Transistors by Patterned Growth Technique2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aikawa, R.Xiang, E.Einarsson, S.Chiashi, S.Maruyama
    • 学会等名
      A3 Symposium on Emerging Materials : Nanocarbons and Nanowires for Energy
    • 発表場所
      Chonju, Korea
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] 液中アーク放電法による酸化ナトリウムナノワイヤーの合成2010

    • 著者名/発表者名
      新井大祐, 木津たきお, 相川慎也, 西川英一
    • 学会等名
      2010年 放電学会 年次大会
    • 発表場所
      日大理工学部,東京
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 水中アーク放電を用いたカーボンナノチューブ合成における放電安定化と生成物の評価2010

    • 著者名/発表者名
      竹腰健太郎, 木津たきお, 相川慎也, 西川英一
    • 学会等名
      2010年 放電学会 年次大会
    • 発表場所
      日大理工学部,東京
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] スクロース溶液中でのアーク放電における生成物の濃度依存2010

    • 著者名/発表者名
      亀井慶一, 相川慎也, 木津たきお, 西川英一
    • 学会等名
      2010年 放電学会 年次大会
    • 発表場所
      日大理工学部,東京
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 液相アーク放電によるキシレンからのカーボンナノチューブ合成と生成物の突入電流依存性2010

    • 著者名/発表者名
      木津たきお, 竹腰健太郎, 相川慎也, 西川英一
    • 学会等名
      2010年 放電学会 年次大会
    • 発表場所
      日大理工学部,東京
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] Characterization of field-effect transistors using high-quality as-grown SWNTs from alcohol CVD2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aikawa, R.Xiang, E.Einarsson, S.Chiashi, J.Shiomi, E.Nishikawa, S.Maruyama
    • 学会等名
      AsiaNANO 2010 : Asian Conference on Nanoscience & Nanotechnology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] Diameter controlled CVD synthesis of single-walled carbon nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      T.Thurakitseree, E.Einarsson, R.Xiang, S.Aikawa, S.Chiashi, J.Shiomi, S.Maruyama
    • 学会等名
      AsiaNANO 2010 : Asian Conference on Nanoscience & Nanotechnology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-11-01
  • [備考]

    • URL

      http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/nishilab/members/aikawa/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi