• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

反ニュートリノの方向測定に向けたリチウム含有液体シンチレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 09J04492
研究機関東北大学

研究代表者

渡辺 寛子  東北大学, 大学院・理学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード素粒子実験 / ニュートリノ / 液体シンチレータ / 光検出器 / 到来方向測定 / リチウム / KamLAND
研究概要

<研究目的>
様々な観測意義を持つ低エネルギー反ニュートリノの到来方向を測定する事が出来る検出器の開発を目指す。
<研究実績>
液体シンチレータにニュートリノ事象の到来方向の感度を持たせる為に、^6Liを液体シンチレータに導入することで中性子捕獲点の決定精度を大幅に向上させ、位置分解能1cm以上での測定を実現する為、光学レンズと位置検出素子を組み合わせたイメージング検出器の開発を行う。
●^6Li含有液体シンチレータ
1.濃縮^6Liを用いた液体シンチレータの作成と性能評価
濃縮^6Liを用いと仮定した場合の性能評価を行ったところ、濃度、減衰長、発光量、長期安定性の全てにおいて目標性能を達成し、過去に製品化されたものを遥かに上回る性能を有する^6Li含有液体シンチレータの作成に成功した。
2.中性子線源を用いた反応の測定
^6Li含有液体シンチレータ(^6Li濃度0.08wt%)2.0Lを用い、^<252>Cfを中性子線源とし飛行時間法による測定を行った。中性子が^6Liに捕獲された時に放出されるα線と^3Hのイベントは、^6Li含有液体シンチレータ中ではクエンチ効果により約600keVになることが観測された(Q値4.9MeV)。また中性子の捕獲時間は51μsecであり現存液体シンチレータの220μsecを大幅に短縮に出来る事が証明され、シミュレーションの結果とも一致した。
3.パルス波形分別(PSD)によるα+^3Hイベントとγ線の粒子識別可能性を確認した。
・イメージング検出器
1.位置分解能の測定
鉛で1cm角にコリメートした^<60>Coγ線の発光位置をイメージング検出器を用いて再構成したところ位置分解能は2cmであった。
以上の結果を2回国際学会で発表したところ、ニュートリノの新しい測定方法を開発している事に高い評価を受けることが出来た。また平行してニュートリノ振動解析やニュートリノレス二重β崩壊探索の為のシミュレーションも行い、研究会で発表した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Production of radioactive isotopes thorough cosmic muon spallation in KamLAND2010

    • 著者名/発表者名
      S.Abe, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C 81

      ページ: 025807

    • 査読あり
  • [学会発表] KamLANDを用いた二重ベータ崩壞実験2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺寛子
    • 学会等名
      第16回東京大学素粒子物理国際センター(ICEPP)シンポジウム
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2010-02-15
  • [学会発表] Directional measurement of anti-neutrinos2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺寛子
    • 学会等名
      XXIX PHYSICS IN COLLISION
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-09-01
  • [学会発表] Toward low energy anti-neutrinos directional measurement ; development of Li loaded liquid scintillator2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺寛子
    • 学会等名
      Workshop Towards Neutrino Technologies
    • 発表場所
      イタリア、トリエステ
    • 年月日
      2009-07-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi