• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

太陽から磁気赤道域に侵入する擾乱エネルギーの輸送過程解明

研究課題

研究課題/領域番号 09J05068
研究機関九州大学

研究代表者

山崎 洋介  九州大学, 大学院・理学研究院, 特別研究員(DC1)

キーワード電離圏 / 電離圏電流 / Sq / E層 / 地上磁場 / 地磁気 / 赤道ジェット電流 / 高層大気
研究概要

柿岡地磁気観測所の50年分の地磁気データ解析から太陽活動の変化に伴うSq変動の変化、季節変動の変化を調査した。その結果、Sq変動とその季節変動両方が太陽活動度の変動に伴い激しく変動していることが明らかになった。結果は国際誌に投稿、受理された(Yamazaki, Y. and K. Yumoto (2011), Long-term behavior of annual and semi-annual Sq variations, Earth Planets Space, in press)。
過去の研究においては、磁気赤道における電離圏電流(EEJ)の生成過程は中低緯度における電流系(Sq電流系)のもとは異なり、それゆえEEJとSq電流は独立に変動していると考えられてきた。磁気赤道域をカバーできる九州大学の210度磁気子午線沿いの観測点データを解析することによりこの点の検証を行った。この結果、太陽活動の変動や地球の公転に伴い、EEJはSq電流と同じように変動していることが明らかとなり、EEJはSq電流系の一部であることが結論された。この結果は国際誌に投稿、受理された(Reexamination of the Sq-EEJ relationship based on extended magnetometer networks in the east Asian region, J. Geophys. Res., 115, A09319, doi : 10. 1029/2010JA015339)。
これらの結果に基づき、適当な関数フィッティングからSq場の経験モデルの構築が行われた。Sq場の地方時依存性、緯度依存性、季節依存性、太陽活動度依存性を再現できる観測経験モデルは過去になく画期的な試みと言える。経験モデルの構築手法や初期結果について学会で発表を行い、手法や結果に関する議論を行った。この経験モデルの構築と結果については既に国際誌に2篇投稿済みである。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Long-term behavior of annual and semi-annual Sq variations2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Yumoto
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: In press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reexamillation of the Sq-EEJ relationship based on extended magnetometer networks in the east Asian region2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115 ページ: A09319-1-A093919-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First MAGDAS installation at Fayum in Egypt2010

    • 著者名/発表者名
      Mahrous, et al.
    • 雑誌名

      Advances in space research

      巻: 46 ページ: 613-617

    • 査読あり
  • [学会発表] Day-to-day variations of the Sq current system and equatorial electrojet2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      電磁研物理学シンポジウム2010
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] Ionospheric current system over the African region and East Asian region as observed by MAGDAS stations2010

    • 著者名/発表者名
      Yumoto, et al.
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Ionospheric currents flowing along the terminator during solar flares2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] Long-term Sq variations observed by MAGDAS magnetometers2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      2010 Joint ULTIMA-GEM Meeting on Ground Magnetometers
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-12
  • [学会発表] Study of the Ionospheric Current System Using MAGDAS Data2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      ISWI UN/NASA/JAXA Workshop
    • 発表場所
      Helwan Egypt
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] MAGDAS-I,-II and -9 systems of SERC2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      ISWI UN/NASA/JAXA Workshop
    • 発表場所
      Helwan Egypt
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] Long-term Sun-Earth system variations based on MAGDAS/CPMN data2010

    • 著者名/発表者名
      Yumoto, et al.
    • 学会等名
      SGEPSS2010
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2010-11-03
  • [学会発表] 単観測点磁場データを用いた磁力線共鳴振動数の同定2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, et al.
    • 学会等名
      SGEPSS2010
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2010-11-03
  • [学会発表] An empirical model of the quiet daily geomagnetic field variation derived from CPMN 210 MM data from 1996 to 20072010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      SGEPSS2010
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] Regular daily variations of the geomagnetic field in the Z component during geomagnetically active periods2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      SGEPSS2010
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] New method to determine the constituents of magnetic storm2010

    • 著者名/発表者名
      Murashita, et al.
    • 学会等名
      SGEPSS2010
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] 九州大学の長期地磁気変動データ解析に基づくグローバル電離圏電流モデルについて2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      メタ情報のデータベースを利用した分野横断型地球科学研究の進展
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-17
  • [学会発表] The empirical model of equivalent Sq current system based on CPMN observation during 1996-20072010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      The Meeting of the Americas 2010
    • 発表場所
      Foz do iguass, Brazil
    • 年月日
      2010-08-10
  • [学会発表] Sq変動モデルの構築とその変数依存性2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      JPGU2010
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 東アジア地域におけるグローバルSq電流系と赤道ジェット電流の関係について2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al.
    • 学会等名
      JPGU2010
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 2009年7月22日皆既日食時の赤道ジェット電流強度の増加2010

    • 著者名/発表者名
      Uozumi, et al.
    • 学会等名
      JPGU2010
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi