• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

哺乳動物細胞における核内non-coding RNAの特異的分解制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09J05282
研究機関東京大学

研究代表者

谷 英典  東京大学, アイソトープ総合センター, 特別研究員(PD)

キーワードnon-coding RNA / RNA分解 / MALAT-1 / MENε/β / exosome / 哺乳動物細胞 / BRIC法 / パラスペックル
研究概要

適切な遺伝子発現を実現して細胞のホメオスタシスを維持するためには,分解制御を通じたmRNAの発現量調整や異常mRNAの発現抑制が重要な役割を担う。同様に,タンパク質をコードしないnon-coding RNA (ncRNA)が適切に生理機能を発揮するためにも,RNAの分解制御が極めて重要な役割を果たすものと考えられる。近年,哺乳動物細胞では多数の核局在型のlong ncRNA(200塩基以上)が報告され,これらの生理機能も明らかにされつつある。核内long ncRNAの分解は,細胞質におけるmRNAとはまったく異なると予想されるが,その実態は解明されていない。そこで本研究では,哺乳動物細胞における核内long ncRNAであるMALAT-1及びMENε/βに着目することで,核内long ncRNAの特異的分解制御機構の解明を試みた。
細胞内RNAの分解を調べる手法として転写阻害剤を用いる方法が一般的に利用されているが,転写阻害剤が細胞に重大な影響を与えることが指摘されている。そこで,本特別研究員らは,転写阻害剤を用いない新規RNA分解測定手法「BRIC法」の開発に成功し,BRIC法が細胞増殖に影響を与えず,かつ,MALAT-1の局在に影響を与えないことを見出した。さらに,MENε/βとexosomeのコア構成因子に着目して解析を行った結果,本因子をノックダウンしたとき,(1)MENε/β量が蓄積し,(2)MENε/βを構造構築に必須とするパラスペックルの数が増加・巨大化し,(3)パラスペックル構成因子のひとつである転写制御因子PSFの下流遺伝子の発現量が低下することを見出した。これは,MENε/βの分解制御がPSFの機能に重要な役割を担っていることを示している。本研究成果は,核内long ncRNAの分解制御がそのRNAの機能を制御していることを明確に示した,世界で初めての報告である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Stability of MALAT-1, a nuclear long non-coding RNA in mammalian cells, varies in various cancer cell.2010

    • 著者名/発表者名
      Tani, H., et al.
    • 雑誌名

      Drug Discoveries and Therapeutics

      巻: 4 ページ: 235-239

    • 査読あり
  • [学会発表] Pulse-labeling of newly transcribed RNA with 5-Bromo-Uridine for nuclear long non-coding RNA decay in mammalian cells2010

    • 著者名/発表者名
      Tani, H., et al
    • 学会等名
      RNA stability meeting 2010
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20101017-20101020
  • [学会発表] 哺乳動物細胞における5-Bromo-Uridineを用いた核内長鎖non-coding RNA分解に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷英典, ら
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸(神戸ポートアイランドポートピアホテル)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] 沖縄産ウミシダ(Alloeocomatella polycladia)抽出物の抗HCV NS3 helicase阻害活性によるHCV増殖抑制効果2010

    • 著者名/発表者名
      山下篤哉, ら
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      徳島(徳島県郷土文化会館)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] ABC-HDA法による簡便な遺伝子定量技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      古田篤史, ら
    • 学会等名
      日本生物工学会 2010年度大会
    • 発表場所
      宮崎(宮崎シーガイア ワールドコンベンションセンターサミット)
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 哺乳動物細胞における5-Bromo-Uridineを用いた核内長鎖noncoding RNA分解に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷英典, ら
    • 学会等名
      RNAフロンティアミーティング2010
    • 発表場所
      静岡(IPC生産性国際交流センター)
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] Bromouridineを用いた細胞内RNA分解灘定法の開発及び核局在型長鎖non-coding RNA分解に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷英典, ら
    • 学会等名
      第12回RNAミーティング
    • 発表場所
      東京(学術総合センター内・一橋記念講堂)
    • 年月日
      2010-07-27
  • [産業財産権] 修飾核酸を用いた細胞内RNA量の変化の測定方法2010

    • 発明者名
      秋光信佳, 谷英典
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 産業財産権番号
      特許, 特願2010-154640
    • 出願年月日
      2010-07-05

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi