生物学的多様性に関する知見の不足している、日本産地下生菌(シクエストレート菌)の種多様性の解明と、分類学的・生態学的・進化学的知見の蓄積を目的として、主としてイグチ科に含まれる地下生菌を対象に、形態観察の他、DNA情報に基づく分子系統解析、電子顕微鏡を用いた超微細構造観察、子実体中の香気成分分析などの手法を用いて多面的検討を行った。その結果、以下の結果が得られた。 1.これまでOctaviania属に分類されていたジャガイモタケO.columelliferaの系統関係を明らかにするとともに、本種に対し新属Heliogasterを設立した。これらの成果は国際学術雑誌で発表された。 2.これまで1種のみが知られていた日本産Octaviania属菌の種多様性を明らかにし、少なくとも10の種レベルの系統が確かめられた。また、これらの菌の生態学的特徴および超微細構造観察から、分類学的評価基準を提案した。 3.Octaviania属と同じく、地上生菌ヤマイグチ属Leccinumと系統的類縁関係の強い地下生菌Chamonixia属を検討した結果、日本国内に少なくとも7つの種レベルの系統が存在することが明らかになった。それらはオーストラリア産の同属菌と単系統群を形成した一方、属のタイプ種とは異なる系統に含まれた。前者の系統は更に2つの亜属レベルに相当するサブクレードに分けられた。 4.上記の地下生菌について子実体中の香気成分分析を行った結果、属レベルで異なる香気成分組成を有する傾向があることが示された。 上記2-4の結果は、国際学会にて発表された。 以上の結果から、日本産地下生菌は、これまで知られていた以上の高い多様性を有することが示唆され、本研究により得られた知見は、多くの希少種が含まれると考えられる日本産地下生菌の保全とその評価法に寄与するものと考えられる。
|