• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

「祖母―母―娘」三代の関係性―イメージ画とインタビューを基に

研究課題

研究課題/領域番号 09J06799
研究機関京都大学

研究代表者

西山 直子  京都大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード世代間関係 / イメージ / ヴィジュアル・ナラティヴ / 生成継承性 / ライフサイクル / 生涯発達 / 中年期 / 質的心理学
研究概要

本年度は、博士後期課程3年間の研究計画の最終年度にあたり、これまでに行ってきた「祖母-母-娘」三代の関係性イメージ調査の結果をまとめ、世代や立場を超えて共通する、関係性のなかでの女性の生涯発達的・生成継承的ライフサイクルモデルの試案作成を目指して研究活動を行った。
1.老年期「祖母」世代を対象とした、三代の関係性イメージ調査の実施:2011年4~12月
老年期の「祖母」世代を対象として、「祖母-母-娘」三代の関係性イメージを問うイメージ画調査を行った。インタビュー調査も企画し協力者を募集していたが、実施には至らなかった。
2.母系社会の伝統の残る土地でのフィールドワーク:2011年9月
いまなお母系的なつながりの強い沖縄久高島へ赴き、土地の重要人物である数人の「おばあ」に話を聞いたり行動を共にしたりして、フィールドワークを行った。その結果は、グローバルCOE総括シンポジウム(12月:京都)のポスター発表にまとめた。
3.国内外の関連学会や研究会への参加および研究発表:通年
所属する国内外の学会で研究経過および成果を発表し、関心を共有する研究者との交流・意見交換に努めた。具体的に言うと、国内では日本心理学会(9月:東京)・日本質的心理学会(11月:広島)・日本発達心理学会(3月:名古屋)において口頭発表およびポスター発表を行った。国際的には、ノースイースタン・イリノイ大学で行われた生涯発達心理学に関する国際シンポジウム(7月:シカゴ)において、これまでの研究内容をまとめた「世代間関係のヴィジュアル・ナラティヴ」と題した口頭発表を行った。いずれの場においても、有意義な議論が展開した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 祖母-母-娘三代の関係性(5)--ある音楽家の職業面・家庭面におけるgenerativity2012

    • 著者名/発表者名
      西山直子・やまだようこ
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(ポスター)
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] 沖縄久高島における「祖母-母-娘」三代の絆2011

    • 著者名/発表者名
      西山直子・やまだようこ
    • 学会等名
      グローバルCOE総括シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(ポスター)
    • 年月日
      2011-12-11
  • [学会発表] 「祖母-母-娘」三代の関係性を超えて:「声・心・体を育てる丹田式呼吸法と正しい発声法」の創始者、K子氏の語りから2011

    • 著者名/発表者名
      西山直子・やまだようこ
    • 学会等名
      日本質的心理学会第8回大会
    • 発表場所
      安田女子大学(ポスター)
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] ナラティヴ・アイデンティティと文化:アメリカの典型例(Redemptive Self)と日本の典型例2011

    • 著者名/発表者名
      浦田悠・やまだようこ・家島明彦・竹内一真・西山直子・小林亮・杉村和美
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会(ワークショップ)
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Visual narrative of intergenerational relationship2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishiyama
    • 学会等名
      International Symposium of Life-Span Developmental Psychology (Aural Presentation)
    • 発表場所
      Northeastern Illinois Universily, Chicago, USA
    • 年月日
      2011-07-15

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi