• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

冷却原子気体における集団励起の理論解析

研究課題

研究課題/領域番号 09J07751
研究機関東京大学

研究代表者

渡部 昌平  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(DC2)

キーワードボース凝縮体 / スピノールBEC / トンネル問題 / 超流動体 / 安定条件 / フェルミ気体 / 第零音波 / 第一音波
研究概要

一年目は、「(1)内部自由度を有するボース系の集団励起に対するトンネル問題」、「(2)二成分フェルミ系の集団励起」の研究を計画に挙げた。まず、(1)の研究実施状況を報告する。spin-1 BECの励起において、ポテンシャル障壁による励起の散乱効果は研究されておらず、スカラーBECでの「異常トンネル効果」との関係は未知であった。これらの解明は、ボース系を理解する上で重要である。我々は、この系の透過特性を調べた。まず、強磁性相、ポーラー相で、障壁存在下での凝縮体波動関数を求め、各相に存在する3つの励起について透過係数を求めた。結果として、強磁性相の四重極的スピンモードのみ長波長極限で完全反射を示し、その他のモードには異常トンネル効果と同じ完全透過性があることを解明した。また、接合系での透過係数、波動関数の特徴、変数依存性、可積分条件下での議論も行った。一部は、論文[Watabe and Kato, JLTP, 158,(2010)23]で発表した。一方、超流動流上での励起のトンネル問題の知見を用いて、一様系と非一様系における超流動の安定性を研究した。この研究は年次計画にないが、ボース系を理解する上で重要である。我々は、局所密度スペクトル関数によって、超流動の安定性を判定することを提案した。この方法は、ランダウの判定条件を含む、一般的なものである。このような議論はこれまでになく、新しい結果である。一部は、論文[Watabe and Kato, JLTP, 158,(2010)92]で発表した。次に(2)を報告する。フェルミ多体系の励起はこれまで多く研究されてきたが、第零音波と第一音波のクロスオーバーを、有限温度の効果を適切に入れて一つの枠組みで求めたものはない。我々は、モーメント法を用いて、このクロスオーバーを、温度と相互作用定数の関数として研究した。結果は、論文[Watabe, Osawa, and Nikuni, JLTP,158,(2010)773]で発表した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Transmission and Reflection of Collective Modes in Spin-1 Bose-Einstein Condensate2010

    • 著者名/発表者名
      Shohei Watabe, Yusuke Kato
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics 158

      ページ: 23-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized Criterion for Stability of Superllow Past an Obstacle2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kato, Shohei Watabe
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics 158

      ページ: 92-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zero and First Sound in Normal Fermi Systems2010

    • 著者名/発表者名
      S.Watabe, A.Osawa, T.Nikuni
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics 158

      ページ: 773-805

    • 査読あり
  • [学会発表] Stability Criterion of Superfluidity with Dynamical Density Fluctuations2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kato, Shohei Watabe
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of New Quantum Phases in Superclean Materials
    • 発表場所
      横浜、日本
    • 年月日
      20100309-20100312
  • [学会発表] Tunneling Problems of Excitations in Spin-1 Bose-Einstein Condensates2010

    • 著者名/発表者名
      Shohei Watabe, Yusuke Kato
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of New Quantum Phases in Superclean Materials
    • 発表場所
      横浜、日本
    • 年月日
      20100309-20100312
  • [学会発表] 内部自由度を有するボース凝縮体における低エネルギー励起と非磁性不純物の散乱2010

    • 著者名/発表者名
      渡部昌平
    • 学会等名
      特定領域研究「スーパークリーン物質で実現する新しい量子相の物理」A02班研究会プログラム
    • 発表場所
      八王子,東京
    • 年月日
      20100107-20100109
  • [学会発表] 臨界速度状態近傍におけるBogoliubov励起の透過特性-分岐理論による解析-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋大介, 渡部昌平, 加藤雄介
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学、日本
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] 局所スペクトル関数でみる安定な超流動と臨界速度での超流動2010

    • 著者名/発表者名
      渡部昌平, 加藤雄介
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学、日本
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] 密度スペクトル関数を用いた超流動の安定条件2009

    • 著者名/発表者名
      渡部昌平、加藤雄介
    • 学会等名
      物性科学領域横断研究会凝縮系科学の最前線
    • 発表場所
      東京大学,日本
    • 年月日
      20091129-20091201
  • [学会発表] Generalized Criterion for Stability of Superflow Past an Object2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kato, Shohei Watabe
    • 学会等名
      QFS2009: Internalional Symposium on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      Illinois, USA
    • 年月日
      20090805-20090811
  • [学会発表] Transmission and Reflection of Collective Modes in Spin-1 Bose-Einstein Condensation2009

    • 著者名/発表者名
      Shohei Watabe, Yusuke Kato
    • 学会等名
      QFS2009 : International Symposium on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      Illinois, USA
    • 年月日
      20090805-20090811
  • [学会発表] 局所スペクトル関数による超流動の安定条件2009

    • 著者名/発表者名
      渡部昌平、加藤雄介
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学、日本
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] 局所的なスペクトル関数による超流動流の安定条件2009

    • 著者名/発表者名
      渡部昌平
    • 学会等名
      特定領域研究「スーパークリーン物質で実現する新しい量子相の物理」スーパークリーン特定若手秋の学校2009
    • 発表場所
      熊本、日本
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] obstacleを通過する超流動の安定性とそのcriterion2009

    • 著者名/発表者名
      渡部昌平
    • 学会等名
      東京大学グローバルCOE未来を拓く物理科学結集教育拠点第2回RA自主研究会
    • 発表場所
      河口湖、山梨、日本
    • 年月日
      2009-07-02
  • [学会発表] スピン1ボースアインシュタイン凝縮体における励起のトンネル問題2009

    • 著者名/発表者名
      渡部昌平
    • 学会等名
      文科省科学研究費補助金「特定領域研究」スーパークリーン物質で実現する新しい量子相の物理A03,A04班合同研究会
    • 発表場所
      箱根、日本
    • 年月日
      2009-04-28

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi