• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

フランスの都市の保全的刷新手法における中間団体の活動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09J07783
研究機関東京大学

研究代表者

江口 久美  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード中間団体 / 保全的刷新 / アソシアシオン / まちづくりNPO / 国際研究者交流 / フランス
研究概要

平成21年度フランス国立特別研究院において、オギュスタン・ベルク教授に研究指導の委託を行った。まず、2009年4月から10月にかけてフランスの行政による中間団体の位置づけに関して文献から明らかにした。本研究の概要に関して、4月に、イギリス・ニューカッスルにて行われたPlanning Research Conference 2009において、また、9月には中国・広州のSixteenth International Seminar on Urban Formにおいて、口頭発表を行った。また、4月にグルノーブルにおいて、遺産と開発アソシアシオンのヒアリング及び資料収集調査を行った。その調査結果に関しては、9月の日本建築学会大会(東北)において、口頭発表を行い、またそれは査読付き論文として都市計画論文集に採録された。更に、11月のオランダ・デルフトにおける4th Conference of International Forum on Urbanismにおいて、ポスターセッションで発表を行った。7月から8月にかけては、日本における中間団体の実態を明らかにした。並行して、10月までの期間で、古きパリ委員会のヒアリング及び文献収集の調査も行い、古きパリ委員会の中間団体としての活動について明らかにした。その成果は、住宅総合研究財団研究論文集に査読付き共著論文として採録が決定している。11月から3月にかけては、パリ市等フランスの行政へのヒアリングを通じて、中間団体に与えられている活動の場とその権限を明らかにした。古きパリ委員会について、パリ市において資料収集を行い、研究結果をまとめ、日本建築学会計画系論文集に査読付き論文タイトル投稿・審査中である。フランスの都市保全について、中間団体の活動という新たな視点を与える萌芽的研究として、大きな成果が挙げられたと考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] フランスの都市の保全的刷新手法における中間団体の活動に関する研究その2ーグルノーブルにおけるアソシアシオンについて-2009

    • 著者名/発表者名
      江口久美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) F-1分冊

      ページ: 15-16

  • [雑誌論文] フランスの都市の保全的刷新手法における中間団体の活動に関する研究-グルノーブルにおける合意形成・専門家的諮問機能に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      江口久美
    • 雑誌名

      都市計画論文集 No.44-3

      ページ: 169-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Study on Urban Heritage and Change Concerning the Activities of the Intermediate Groups for the Preservation in France and in Japan from the Latter Half of the Nineteenth Century to the First Half of the Twentieth Century2009

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI Kumi
    • 雑誌名

      Urban Morphology and Urban Transformation-Sixteenth International Seminar on Urban Form

      ページ: 65

  • [学会発表] Study on The Consensus Making and the Technical Consultative Function in the Case of Bottom-up Styled Associations in Grenoble, France2009

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI Kumi
    • 学会等名
      4th Conference of International Forum on Urbanism
    • 発表場所
      Delft University of Technology, Delft, Netherlands
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] フランスの都市の保全的刷新手法における中間団体の活動に関する研究-グルノーブルにおける合意形成・専門家的諮問機能に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      江口久美
    • 学会等名
      日本都市計画学会第44回学術研究論文発表会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県)
    • 年月日
      2009-11-14
  • [学会発表] A Comparative Study on Urban Heritage and Change Concerning the Activities of the Intermediate Groups for the Preservation in France and in Japan from the Latter Half of the Nineteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      EGUCHI Kumi
    • 学会等名
      Sixteenth International Seminar on Urban Form
    • 発表場所
      South China University of Technology, Cuenazhou China
    • 年月日
      2009-09-05
  • [学会発表] フランスの都市の保全的刷新手法における中間団体の活動に関する研究その2-グルノーブルにおけるアソシアシオンについて-2009

    • 著者名/発表者名
      江口久美
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-26

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi