• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

陸水貯留を適切に表現する陸面水文モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 09J07789
研究機関東京大学

研究代表者

山崎 大  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード全球河川氾濫原モデル / 拡散波方程式の計算安定性 / 衛星デジタル地形モデル / 衛星高度計 / データ同化
研究概要

今年度は、昨年度に開発した全球河川氾濫原モデル「CaMa-Flood」の改良に取り組んだ。CaMa-Floodは、全球モデルの解像度では表現することが出来ない河道や堤防などの微地形を、サブグリッドスケールでパラメータ化することで貯水量・氾濫面積・水深の関係を衛星DEMから導出する。1つ目の大きな改善は、支配方程式である拡散波方程式の安定化である。現実的な水面標高の予測が可能となったため、水面勾配に基づく拡散波方程式での流量予測を試みた。しかし、拡散波方程式に含まれる計算不安定が問題となっていたが、疑似的に加速度項を考慮することでの計算の安定化に成功した(論文発表済み)。2つ目の改善は、地形パラメータの元となる衛星DEMの修正である。衛星レーダー観測に基づくDEMには植生キャノピーによるバイアスや、ピクセル解像度未満の川幅の河川を解像できないなどの問題がある。これらの誤差を、表面流行データの上流下流の関係を用いて修正することに成功した(論文に投稿、リバイス中)。他にも川幅水深パラメータの改善、河口境界条件の与え方の改良等により、開発した全球河川氾濫原モデルによる大河川の水循環予測精度は大幅に向上した。また、7月から12月の6ヶ月間、米国オハイオ州立大学のDoug Alsdorf教授を訪問した。主な目的は2019年に打ち上げが予定されているNASAの衛星観測ミッション「SWOT」を用いた今後の研究可能性を議論することである。SWOTはKaバンドの合成開口レーダを用いて、全球の水面標高変動を観測する。将来データ同化を用いてモデルとの統合を目指す方向で研究を進めることに合意した。また、現状のモデルによる水面標高予測の精度を確認するため、Nadir Altimeterを用いた検証も行った(学会発表済み)。今後は、モデルによる水面標高の予測精度向上を目指し、さらなる改善を行っている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A physically-based description of floodplain inundation dynamics in a global river routing model2011

    • 著者名/発表者名
      Dai Yamazaki
    • 雑誌名

      Water Resources Research

      巻: 47(in Print 掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Seasonal water storage on the Amazon floodplain : a comparison between satellite measurement and model simulation2010

    • 著者名/発表者名
      Dai Yamazaki
    • 学会等名
      AGU 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] Prediction of water surface elevation by a global river model : a case study for tidal effect in the Amazon River2010

    • 著者名/発表者名
      Dai Yamazaki
    • 学会等名
      Altimetry for Oceand and Hydrology
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20101018-20101022
  • [学会発表] Representation of floodplain inundation dynamics in a global river routing model2010

    • 著者名/発表者名
      Dai Yamazaki
    • 学会等名
      2nd Hydrology delivers Earth System Science to Society
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20100622-20100625
  • [学会発表] 潮汐がアマゾン川の地表水動態に及ぼす影響:広域氾濫原モデルによる解析2010

    • 著者名/発表者名
      山崎大
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年連合大会
    • 発表場所
      千葉県・幕張
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [備考] 個人のWebpageにて、研究成果のまとめを公表している。

    • URL

      http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~yamadai/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi