• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

最新のアレイデータと波形インバージョン手法による最下部マントル構造推定とその起源

研究課題

研究課題/領域番号 09J08970
研究機関東京工業大学

研究代表者

河合 研志  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(PD)

キーワード波形インバージョン / 温度 / 熱流量 / 核マントル境界 / ポストペロブスカイト
研究概要

本研究では「波形インバージョン」と呼ばれる新しい高解像度のデータ解析手法を用いてD"層内の詳細な地震波速度モデルを推定することに成功した。そして、それを最新の鉱物物理学に基づいて解釈をすることにより、核マントル境界(CMB)に新たな制約を加えた。
比較的長周期(周期8s以上)の1成分(transverse成分)データを用いて、D"層の複数の領域(中米・シベリア・北極・太平洋・西太平洋下)のS波速度構造の推定を行った。次に、第一原理計算に基づくマントル最深部の主要鉱物である珪酸塩ペロヴスカイト・ポストペロヴスカイトの弾性波速度を用いて解釈を行い、CMBの温度の最適化を行った。その結果、CMBの温度は3800±200K程度であり,また定説であったダブルクロッシングはほとんど生じていないことが判明しました。また、CMBがこの程度の温度であると,CMBを通る熱流量は地球表面からの全熱流量の約1/6(8TW)程度と見積もられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Waveform inversion for localized seismic structure and an applications to D" structure beneath the Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai, K., R.J.Geller
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 115

      ページ: B01305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A methodology for inversion of broadband seismic waveforms for elastic and anelastic structure and its application to the mantle transition zone beneath the northwestern Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Fuji, N., K.Kawai, R.J.Geller
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The dynamics of big mantle wedge, magma factory, and metamorphic-metasomatic factory in subduction zones2009

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., A.Hasegawa, M.Santosh, T.Kogiso, S.Omori, H.Nakamura, K.Kawai, D.Zhao
    • 雑誌名

      Gondwana Res. 16

      ページ: 414-430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lost primordial continents2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai, K., T.Tsuchiya, J.Tsuchiya, S.Maruyama
    • 雑誌名

      Gondwana Res. 16

      ページ: 581-586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Waveform inversion for D" structure beneath northern Asia using Hinet tiltmeter data2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai, K., S.Sekine, N.Fuji, R.J.Geller
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

      ページ: L20314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature profile in the lowermost mantle from seismological and mineral physics joint modeling2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai, K., T.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 106

      ページ: 22119-22123

    • 査読あり
  • [学会発表] Temperature profile in the lowermost mantle : Seismological and mineral physical joint modeling2009

    • 著者名/発表者名
      河合研志, 土屋卓久
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] Shear wave velocity structure in the lowermost mantle beneath Central Asia2009

    • 著者名/発表者名
      小西健介, 河合研志, ゲラー・ロバート, 冨士延章
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] 波形インバージョンによる日本下遷移層1次元SH波速度構造および1次元非弾性減衰構造の推定2009

    • 著者名/発表者名
      冨士延章, 河合研志, ゲラー・ロバート
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] ロストコンティネント2009

    • 著者名/発表者名
      河合研志, 土屋卓久, 土屋旬, 丸山茂徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2009-05-17
  • [学会発表] Three layers model of continents on solid Earth ; Role of second continent in the mantle transition zone2009

    • 著者名/発表者名
      丸山茂徳, 河合研志, 土屋卓久, 土屋旬
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2009-05-17
  • [学会発表] 波形インバージョンによる複数の地域におけるD"領域のS波速度構造とその考察2009

    • 著者名/発表者名
      小西健介, 河合研志, ゲラー・ロバート, 冨士延章
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2009-05-17

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi