• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

マウス胚着床を制御する白血病阻止因子の役割

研究課題

研究課題/領域番号 09J10262
研究機関山口大学

研究代表者

脇谷 晶一  山口大学, 大学院・連合獣医学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード白血病阻止因子 / 胚着床 / プロジェステロン受容体 / 子宮内膜
研究概要

本研究は着床期子宮内膜における、白血病阻止因子(LIF)とプロジェステロンの相互作用の機序を明らかにすることを目的として行われた。
着床期に起こるプロジェステロン作用部位の移行に対するLIFの役割を評価するため、卵巣除去マウスにリコンビナントLIFまたは子宮内LIFの発現誘導因子であるエストラジオール17βを投与後の子宮内膜を用い、プロジェステロン受容体に対する免疫組織化学を行った。結果、エストラジオール17βを投与後の子宮上皮ではプロジェステロン受容体が減少し、対照的に子宮間質では増加が認められた。これは着床期に起こる変化と同様である。しかし、リコンビナントLIF投与後の子宮内膜でプロジェステロン受容体の発現は変化せず、エストラジオール17βのプロジェステロン受容体調節作用はLIFを介さないことが示唆された。LIFは胚着床に必須であるため、着床期のプロジェステロン受容体の変動は劇的であるにも関わらず、胚着床の成否には重要ではないと考えられる。
着床期、プロジェステロンの活性化に伴う子宮内プロジェステロン受容体複合体の構造変化を調査するため、Blue-Native PAGE-ウエスタンブロット法を用い、プロジェステロン受容体複合体の分子量を測定した。結果、着床期、非妊娠期に関わらず、分子量は約900kDaであることが明らかとなったが、活性化前後の複合体を分離することはできなかった。これは活性型複合体の存在比が小さいこと、もしくは活性化に伴う複合体構造の変化が分子量の顕著な増減を伴わないことに起因する可能性がある。そのため、プロジェステロン受容体複合体の構造に対するLIFの影響を評価するには、個々の複合体構成要素を標的とした調査がより有効であると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Reproductive performance in diabetes mice with a special reference to uterine natural killer cells and placental growth factor.2009

    • 著者名/発表者名
      Thanmaporn Phichitrasilp
    • 雑誌名

      The Journal of veterinary medical science 71(2)

      ページ: 251-253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agrin pathway is controlled by leukemia inhibitory factor(LIF)in murine implantation.2009

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Terakawa
    • 雑誌名

      The journal of reproduction and development 55(3)

      ページ: 293-298

    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of Estrogen-Pathways in Expression of Progesterone-Receptor in Mouse Uterus2009

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Wakitani
    • 学会等名
      The 3rd Congress of Asian Association of Veterinary Anatomists & The 29th Annual Meeting of Korean Association of Veterinary Anatomists
    • 発表場所
      Hall of NOVA APERIO Culture, Chungbuk National University
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] The Effect of Exogenous PEGlyated IgG on Embryo Implantation2009

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Terakawa
    • 学会等名
      The 3rd Congress of Asian Association of Veterinary Anatomists & The 29th Annual Meeting of Korean Association of Veterinary Anatomists
    • 発表場所
      Hall of NOVA APERIO Culture, Chungbuk National University
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] 自然発症皮膚炎マウスモデルにおける子宮NK細胞の分化に関する基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      杉元聡子
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      鳥取県・とりぎん文化会館
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] マウス着床期における子宮内膜プロジェステロン受容体発現の調節2009

    • 著者名/発表者名
      脇谷晶一
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      鳥取県・とりぎん文化会館
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] ポリエチレングリコール(PEG)化正常ウサギIgGはマウス胚着床を阻害する2009

    • 著者名/発表者名
      寺川純平
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      鳥取県・鳥取県立図書館
    • 年月日
      2009-09-25

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi