-
[文献書誌] 水野信男: "ウンム・クルスーム研究-レパートリーに投影するアラブ・イスラームの伝統"民族学研究. 65-1. 42-61 (2000)
-
[文献書誌] 堀内正樹: "モロッコの音文化-イスラームと音の関係について"民族学研究. 65-1. 25-41 (2000)
-
[文献書誌] 小田淳一: "Structure microscopique des recits folkloriques : modele descriptif du motif aux semes"アジア・アフリカ言語文化研究. 61(印刷中). (2001)
-
[文献書誌] 小田淳一: "Description of the Structures of the Folklore : Using a Multiple Alignment Program of Bioinformatics"Senri Ethnological Studies. 55(印刷中). (2001)
-
[文献書誌] 西尾哲夫: "中東イスラム世界における「聖者」発生の社会的・認識的メカニズム-エジプト・南シナイ地域の事例研究-"国立民族学博物館研究報告. (印刷中). (2001)
-
[文献書誌] 西尾哲夫: "A Vocalized Judaeo-Arabic Commentary on the Song of Songs from the Cairo Genizah"Proceedings of the 3rd International Conference of Association Internationale de Dialectologie Arabe. 59-64 (2000)
-
[文献書誌] 西尾哲夫: "Is Bedouin Arabic Prestigious ?: Examining the Ethno-Cultural-Fantasy"Islam in the Middle Eastern Studies : Muslims and Minorities. (印刷中). (2001)
-
[文献書誌] 川床睦夫: "エジプト・シナイ半島トゥール・ラーヤ遺跡の発掘「海のシルクロード」の推移を探る"絲綢之路(文化財保護振興財団). 34. 8 (2000)
-
[文献書誌] 川床睦夫: "エジプト・シナイ半島の港市ラーヤ遺跡の発掘調査"平成11年度古代オリエント世界を掘る(第7回西アジア発掘調査報告会)報告集(日本西アジア考古学). (印刷中). (2001)
-
[文献書誌] 川床睦夫: "エジプトの総合開発計画とイスラーム考古学の危機"Japan ICOMOS Information. 4-11. 27-32 (2000)
-
[文献書誌] 川床睦夫: "港を掘る-シナイ半島の港市遺跡"海のアジア2 モンスーン文化圏(岩波書店). 99-122 (2000)
-
[文献書誌] 鷹木恵子: "北アフリカ・マグリブ地域の文化人類学的研究-その成果と動向"地域研究入門. 4. 142-194 (2000)
-
[文献書誌] 水野信男: "ユダヤ音楽の旅"ミルトス. 285 (2000)
-
[文献書誌] 西尾哲夫: "Senri Ethnological Studies 55"Cultural Change in the Arab World(印刷中). (2001)
-
[文献書誌] 鷹木恵子: "チュニジアのナツメヤシ・オアシス社会の変容と基層文化-ジュリード地方とネフザーワ地方の比較研究"東京外国語大學アジア・アフリカ言語文化研究所. 166 (2000)
-
[文献書誌] 鷹木恵子: "北アフリカのイスラーム聖者信仰-チュニジア・セダダ村の歴史民族誌"刀水書房. 412 (2000)