研究課題
国際学術研究
国文学研究資料館では、インターネットを活用し、国内外の研究者による相互構築と利月を目標として、国文学研究資料のデジタル資料館システムの構築を進めている。本研究は、具体的に欧米に複数の拠点を設け、国文学研究資料(目録、テキスト、画像)データベースの共同構築と利用のための技術、運用、制度などの諸問題を調査研究し、電子的協調作業方式による国際共同利用型デジタル資料館の構築に資することを目的としている。初年度である本年度の研究は以下のように実施した。(1)欧米における先進的な電子図書館システムの実態と基本システム構成、コンテンツ、アプリケーション、ネットワークについて、調査研究を行った。とくに、コンテンツの標準化、CD-ROMなどによる電子出版形態、ネットワークの利用形態、言語コードなどの国際対応、並びに運用調査(組織、予算など)などを調査研究した。(2)英米仏伊国などにおける日本学研究者の国文学データベースに対する要求事項を把握し、電子的協調作業方式によるデータベースなどの形成のための調査研究を開始した。とくに、オックスフォード大学、コレジュ・ド・フランス日本学高等研究所、フィレンツェ大学、ベネチア大学に拠点を定める合意を得、共同実験環境を整えた。(3)これらの調査研究成果に基づき、実現性の高いシステムの設計を国文学研究資料館において研究し、システム開発を進め、次年度以降の実証実験に備える体制を整えた。また、研究のまとめと次年度研究計画の策定をオックスフォード大学において行っている。なお、キーパーソン、研究協力者との連絡と調整に当たることを目的に、電子メール方式によるコラボレーションの準備実験を開始した。
すべて その他
すべて 文献書誌 (6件)