-
[文献書誌] 笠谷 和比古: "「武士」身分と合意形成の特質-ヨーロッパとの比較-" 歴史評論. 第581号. 15-29 (1998)
-
[文献書誌] 笠谷 和比古: "近世武家文書の研究" 歴史学研究. 25. 308-319 (1998)
-
[文献書誌] 池田 温: "東洋学からみた『魏志』倭人伝" 古代を考える邪馬台国(吉川弘文館). 91-118 (1998)
-
[文献書誌] 池田 温: "楊文和「晋唐写経・晋唐文書 序説」" 中国歴史博物館蔵法書大観(柳原書店). 第11巻. 103-118 (1999)
-
[文献書誌] 池田 温: "研究ノート 唐令と日本令2『唐令拾遺補』の補訂" 創価大学人文論集. 第11巻. 127-154 (1999)
-
[文献書誌] 大庭 脩: "『居延漢簡補編』の出版" 皇學館論叢. 31-5. 1-14 (1998)
-
[文献書誌] 河合 隼雄: "日本文化の新しい顔(共著:日高 敏高)" 岩波書店, 55 (1998)
-
[文献書誌] 千田 稔: "風水・精神・哲学(編著)" 古今書院, 210 (1998)
-
[文献書誌] 千田 稔: "王権の海" 角川書店, 216 (1998)
-
[文献書誌] 千田 稔: "衛星画像による東アジアの都城の復元に関する歴史地理学的研究" 平成10年度 科学研究費補助金成果報告書 基盤研究(B) (2), 54 (1999)
-
[文献書誌] 池田 温: "敦煌漢文文献" 大東出版社, 731 (1998)
-
[文献書誌] 上垣外 憲一: "「鎖国」の比較文明論" 講談社, 262 (1994)
-
[文献書誌] 上垣外 憲一: "日本留学と革命運動" 東京大学出版会, 221 (1982)