-
[文献書誌] P.J.Mathews,J.Tanaka and S.Koyama: "The Eighth International Conference on Hunting and Gathering Societies (CHAGS 8)"『国立民族学博物館研究報告』. 23(4). 809-813 (1999)
-
[文献書誌] 田中二郎: "ピグミーとブッシュマンの比較"川田順造編『アフリカ入門』新書館. 162-172 (1999)
-
[文献書誌] 田中二郎: "コイサン=カラハリ砂漠とナミブ砂漠の狩猟採集民"『サイアス』. 62. 126-127 (1999)
-
[文献書誌] J.Tanaka & Sugawara: "/Gui and //Gana"Richard B. Lee & Richard Daly (eds.) The Cambridge Cncyclopedia of Hunters and Gatheres Cambridge University Press. 195-199 (1999)
-
[文献書誌] 菅原和孝: "現代のブッシュマン―定住化と再移住―"川田順造編 『アフリカ入門』 新書館. 135-154 (1999)
-
[文献書誌] 菅原和孝: "20世紀 - 私の 一冊III Mischelle Z. Rosaldo Knowledge and Passion: Ilongot Notions of Self and Social Life -首狩りをいかに理解しうるのか?-"『創文』. 410. 16-19 (1999)
-
[文献書誌] 西山利正、荒木恒治: "III条虫類 4有鉤嚢虫症ム臨床と疫学"『日本における寄生虫学の研究』 目黒寄生虫館. 7. 301-312 (1999)
-
[文献書誌] 西山利正、石田高明、竹内寛、福井博、今井俊介: "最近奈良県立医科大学で経験した三日熱マラリア4例について"CLINICAL PARASITOLOGY. 25-29 (1999)
-
[文献書誌] M.Yoshikawa,T.Nishiyama,et al.: "Glycyrrhizin inhibits TNF-induced, but not Fas-Mediated, apoptosis in the human hepatoblastoma line HepG2"Biological & Pharmaceutical Bulletin. 22. 951-955 (1999)
-
[文献書誌] 西山利正: "消化管疾患―State of arts Ver. 2 II 肝・胆・膵 肝に病変を来す寄生虫疾患"『別冊・医学のあゆみ』. 552-555 (1999)
-
[文献書誌] 西山利正: "赤痢アメーバ症 最近の話題"『感染症と化学療法』. 5. 15-18 (1999)
-
[文献書誌] 嶋田雅暁、赤尾信明、西山利正、堀尾政博: "熱帯感染症流行解析の為のメディアを活用した疫学的方法の開発―ある学会ホームページの閲覧者分析―"長崎大学熱帯医学研究所共同研究報告集 1998年実績報告書. 126-129 (1999)
-
[文献書誌] 菅原和孝: "語ることによる経験の組織化ーブッシュマンの男たちの生活史からー"『発達』. 20(79). 30-39 (1999)
-
[文献書誌] 菅原和孝: "社会的な相互行為の認識論"有福高岳 「認識と情報ーリレー講義録總合人間学を求めてー」 京都大学学術出版会. 199-234 (1999)
-
[文献書誌] 菅原和孝: "グイ・ブッシュマンの噂話 ((連載)噂話の人類学第11回)"『bit』(別冊 身体性とコミュニケーション). (未定). (2000)
-
[文献書誌] Masakazu Osaki: "Reconstructing the Recent History of the /Gui and //Gana"African Study Monographs, Supplementray Issue. 27 (in print). 21-35 (2000)
-
[文献書誌] 池谷和信: "狩猟民と毛皮貿易ー世界経済システムの周辺からの視点ー"『民族学研究』. 64(2) 別冊. 199-222 (1999)
-
[文献書誌] 菅原和孝: "『もし、みんながブッシュマンだったら』"福音館書店. 403 (1999)
-
[文献書誌] 峯 陽一: "『現代アフリカと開発経済学 ― 市場経済の荒波のなかで―』"日本評論社. 304 (1999)