• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

「社会的アイデンティティ」と「間人」の相関についての日英比較

研究課題

研究課題/領域番号 10044041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関群馬大学 (2000)
山形県立米沢女子短期大学 (1998-1999)

研究代表者

柿本 敏克  群馬大学, 社会情報学部, 助教授 (70269257)

研究分担者 矢崎 弥  山形県立米沢女子短期大学, 社会情報学科, 助教授 (70211612)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
キーワード間人(かんじん) / 社会的アイデンティティ / 「間人度」尺度 / 集団状況
研究概要

今年度前半には、前年の検討の成果を生かして「間人度」尺度の類似概念との経験的弁別性の確認のために、Sigger, J.による「集合的自己評価尺度」(翻訳)、「集団主義尺度」、Brown, R.らによる「集団同一視尺度」(翻訳)、菅原による「自意識尺度」、岩淵らによる「セルフモニタリング尺度」、高田による「相互独立的-相互協調的自己観尺度」との関連を、合計105名の大学生からの回答をもとに検討した。結果の詳細については今後学会などで発表される予定である。
今年度後半では、初年度からの懸案であった英国側共同研究者のひとりエイブラムズ教授の招聘計画を実施し、前橋、東京、大阪の3カ所での研究セミナーを開催したほか、「間人」概念の提唱者である濱口恵俊氏(滋賀県立大学)との討論を実施した。後者の成果は「『社会的アイデンティティ』と『間人』の出会い」として『対人社会心理学研究』に発表された。
なお、英国での英語簡略版間人度尺度項目を用いた調査は現在も継続中であり、その結果については今後、学会等で発表されることになる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 柿本 敏克: "集団間葛藤を引き起こす心理諸過程に関する一考察"現代のエスプリ. 384. 172-184 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 柿本 敏克: "集団間関係のコミュニケーション論的位置づけ"群馬大学社会情報学部研究論集. 8. 79-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 柿本 敏克 他: "「社会的アイデンティティ」と「間人」の出会い"対人社会心理学研究. 1(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kakimoto, T.: "A theoretical consideration on the psychological processes that leads to intergroup conflicts(in Japanese)"Gendai no Espri. 384. 172-184 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kakimoto, T.: "The intergroup relations research as communication studies(in Japanese)"Journal of Social and Information Studies. 8. 79-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kakimoto, T., Ando, K., and Hamaguchi, E.: "The historic encounter between the West and the East : A theoretical intersection of the "social identity" and the "contextualism" (in Japanese)"Japanese Journal of Interpersonal and Social Psychology. 1. 201-207 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Sawai, H.Wakai, A.Nakamura-Ozaki: "Synthesis and Reactions of Nucleoside 5'-Diphosphate Imidazolide. A Nonenzymatic Capping Agent for 5'-Monophosphorylated Oligoribonucleotides in Aqueous Solution"J.Org.Chem.. 64. 5836-5840 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Watanabe, H.Sawai, K.Endo, K.Shizozuka, H.Ozaki, S.Tanaka, H.Murai, Y.Sasaki: "Labeling of Phosphotothioate Antisense Oligonucleotides with Yttrium-90"Nuclear Med.Biol.. 26. 239-243 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Shinozuka, M.Onodera, H.Ikeda, H.Sawai: "Synthesis and Properties of Oligodeoxyribonucleotides Containing a C-2 Polyamine-bearing Deoxyguanosine Residue as Artificial Ribonuclease"Nucleic Acids, Symposium Series. 42. 229-230 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Ozaki, S.Momiyama, K.Yokotsuka, H.Sawai: "Synthesis of oligodeoxyribonucleotides Bearing a Functional Group at 2'-Position by Post-Synthetic Modification"Nucleic Acids, Symposium Series. 42. 47-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Ozaki, Y.Sato, S.Azuma, and H.Sawai: "Synthesis of Oligodeoxyribonucleotide Bearing 2'-S-alkyl residue and Its Effect on the Duplex Stability"Nucleosides & Nucleotides. 12. 593-601 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Shinozuka, S.Kohgo, H.Ozaki, and H.Sawai: "Multi-functionalization of Oligodeoxynucleotide : a Facile Post-synthetic Modification Technique for the Preparation of Oligodeoxynucleotides with Two Different Functional Molecules"J.Chem.Soc., Chem.Comm.. 59-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Yamagata, R.Masui, R.Kato, N.Nakagawa, H.Ozaki, H.Sawai, S.Kuramitsu, and K.Fukuyama: "Interaction of UvrA and UvrB proteins with a Fluorescent Single-standard DNA.Implication for Slow Conformational Change upon Interaction of UvrB with DNA"J.Biol.Chem.. 275. 13235-13242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Sawai and M.Wada: "Nonenzymatic Template-directed Condensation of Short-chained Oligouridylates on a Poly(A)Template"Origins of Life and Evol.Bios.. 30. 503-511 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Ozaki, K.Nakajima, Chieko Izumi, and Hiroaki Sawai: "Convenient Synthesis of Arabinonucleoside Containing Oligodeoxyribonucleotides"Nucleic Acids Res., Symp.Series. 44. 37-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Suzuki, T.Otomo, H.Ozaki, and H.Sawai: "Synthesis and properties of a New Type DNA Dendrimer"Nucleic Acids Res., Symp.Series. 44. 125-126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Shinozuka, N.Matsumoto, A.Nakamura, H.Hayashi, H.Sawai: "Stereospecific Synthesis of α-Anomeric Pyrimidine Nucleoside"Nucleic Acids Res.Symp.Series. 44. 21-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi