研究課題/領域番号 |
10044063
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
湯田 利典 東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (60092368)
|
研究分担者 |
水谷 興平 埼玉大学, 理学部, 教授 (60008844)
堀田 直己 宇都宮大学, 教育学部, 助教授 (60157039)
大西 宗博 東京大学, 宇宙線研究所, 助手 (10260514)
鳥居 祥二 神奈川大学, 工学部, 助教授 (90167536)
斎藤 敏治 都立航空高等専門学校, 助教授 (40259833)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
キーワード | チベット / ヤンパーチン / 空気シャワー観測装置 / 宇宙ガンマー線点源 / バースト検出器 / 一次陽子成分 / カニ星雲 / Mrk501 |
研究概要 |
1990年以来、チベットのヤンパーチン高原(標高4,300m)に空気シャワー観測装置(空気シャワーアレイ)を設置し、10TeV領域の宇宙ガンマー線点源探索及び高エネルギー一次宇宙線の研究を行っている。1996年には、検出器間隔が7.5mの高密度アレイが設置され、3TeV以上の空気シャワー現象も検出出来るようになった。この高密度アレイを用いて、カニ星雲から到来する3TeV以上のガンマ線の検出に成功した。これは空気シャワー装置を用いた実験では世界で初めてである。さらに、97年の3月から活動が活発になった活動的銀河核Mrk501からのガンマ線の検出にも成功した。 96年夏から99年夏までの3年間、空気シャワー装置とコア検出器(エマルションチェンバー/バースト検出器)の連動実験が行われた。コア検出器の総面積は80平方メートルである。空気シャワー中の高エネルギー粒子群の観測から、超高エネルギー領域での一次陽子成分のエネルギースペクトルを求めるためである。コア検出器のバーストデータ(シンチレーション検出器で得られるデータ)に、ニューラルネットワーク法を適用して、200-1000TeV領域の一次陽子成分のエネルギースペクトルを求めた。 99年秋に、今まで稼働中であったアレイに検出器を増設し、検出器総数545台、検出器間隔7.5mで、有効面積が約2,2000m^2の新しい空気シャワー装置を完成させ、11月中旬からデータ収集を行っている。観測できるシャワーの閾エネルギーは約3TeVであり、トリカー頻度は約700Hzである。
|