研究課題/領域番号 |
10044109
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
落藤 澄 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50001152)
|
研究分担者 |
絵内 正道 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00001991)
池田 耕一 国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 部長・教授 (90100057)
横山 真太郎 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90002279)
濱田 靖弘 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40280846)
吉野 博 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30092373)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
キーワード | 室内空気質 / 評価法 / 制御法 / ローエネルギーハウス / データベース / 自然換気設備 / 機械換気設備 / 空気浄化設備 |
研究概要 |
本研究の目的は、1)気温、湿度、二酸化炭素、一酸化炭素、浮遊粒子物質、自然放射性物質、浮遊細菌、浮遊真菌、ホルムアルデヒド(HCHO)、揮発性有機化合物(VOCs)など、現在世界的に取り上げられている室内空気質の評価法の規準化を促進すること。2)それに基づきわが国ならびに北米大陸の寒冷気候帯に建つ省エネルギー型住宅の多元計測およびその評価を行うこと。3)自然換気設備、省エネルギー型機械換気設備、それらのハイブリッド換気設備、省エネルギー型空気浄化設備計画へ応用すること、である。 世界各地のローエネルギーハウスと呼ばれている省エネルギー型住宅の断熱性能、機密性能、適用省エネルギー設備機器、外部温熱環境要素を網羅するデータベースを開発した(濱田、落藤、横山)。 日本北海道地区(横山・落藤・濱田;Spengler・柳沢)、日本東京・東北地区(吉野・池田)、米国(Grimsrud・横山)、カナダ地区(Shaw・横山)の省エネルギー型住宅にて多元計測を行い、現状の実態と今後の展開について検討した。 多元計測の評価法については、気温、湿度、二酸化炭素、一酸化炭素(横山・落藤・濱田・絵内)、浮遊粒子状物質(Spengler)、自然放射性物質(Grimsrud)、浮遊細菌、浮遊真菌(池田・横山)、ホルムアルデヒド、VOCs(柳沢・池田・横山)の項目ごとに検討を行った。 一方、種々のタイプのローエネルギーハウスに適合する自然換気設備(絵内)、省エネルギー型機械換気設備(Shaw)、それらのハイブリッド換気設備(吉野)の性能評価と住宅設備としての有効性の検討を行った。
|