研究課題/領域番号 |
10044126
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
玉井 哲雄 千葉大学, 工学部, 教授 (80114297)
|
研究分担者 |
土本 俊和 信州大学, 工学部, 助教授 (60247327)
大場 修 京都府立大学, 人間環境学部, 教授 (20137128)
伊藤 裕久 東京理科大学, 工学部, 助教授 (20183006)
マーティン モリス 千葉大学, 工学部, 助教授 (20282444)
藤川 昌樹 筑波大学, 社会工学系, 講師 (90228974)
|
キーワード | 城下町 / 寺内町 / 邑城 / マウル / 町割 / 町家 / 土地区画整理 / 都市計画 |
研究概要 |
昨年度の仙台、平泉、酒田、会津喜多方、会津若松など東北地方の代表的な都市の調査を受けて、今年度は、最終年度ということで、現在の日本の中心都市となった東京、そしてその前身である江戸の名残をとどめる本所・深川など下町をまず調査し、さらに中世都市として知られる鎌倉を訪れて中世都市の空間構造を実際に体験した。また、信州の松本、松代、善光寺などの東国の代表的な都市も実地調査し、近世・近代の都市環境の保存再生の試みを韓国側研究者に実際に見ていただいた。現場の担当建築家や技術者とも議論することもできた。 ソウルにおいては昨年度の内需洞調査の内容を受けて、同じソウルの嘉會洞・普門洞の都市韓屋実測調査を行い、さらにソウルを離れて全州に現存する伝統的な住宅の実測調査も行った。これらの調査によって、日本人研究者があまり試みていなかった、近世から近代の都市住宅調査に関する基礎的なデータを得ることができた。 最終年度にあたり、研究会においては研究報告書の内容について議論が行われ、研究史の総括や討論の記録、そして研究報告の収載が検討された。また、今後の研究の展望についても活発な議論が行われ、日韓比較都市史研究会という名称で継続的に研究体制を維持していくことが確認された。
|