研究課題/領域番号 |
10044150
|
研究種目 |
国際学術研究
|
応募区分 | 共同研究 |
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
小林 俊郎 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (90023324)
|
研究分担者 |
梅本 実 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (90111921)
福本 昌宏 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (80173368)
新家 光雄 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (50126942)
|
キーワード | 複合材料 / 生体材料 / 機能材料 / 傾斜機能材料 / 水素化触媒材料 / 水素吸蔵合金 |
研究概要 |
共同研究課題「先端金属基複合材料の製造と力学的性質の評価」については、セラミックス粒子強化アルミニウム基複合材料の鋳造法による試作を行い、材料試験に供する事のできる健全な材料の作製条件を検討した。また、硬さ試験や示差走査熱分析などにより、試作した材料の時効硬化挙動を評価した。さらに、次年度以降に行う各種力学的性質の材料試験条件について検討した。 課題「生体用チタン合金の力学的特性」については、チタンにニオブ、タンタルおよびジルコニウムを添加したベータ型チタン合金の溶製を行い、得られた合金についての問題点を検討した。さらに、それらの問題点を解決するための溶製の諸条件を詳細に検討した。次年度以降は溶製した合金についての力学的特性評価を行うこととした。 課題「粉体による機能材料創製と評価」については、メカニカルアロイング、プラズマジェット法等の非平衡プロセスによる水素化触媒材料・水素吸蔵合金・磁性材料等の機能材料作製とその特性評価に関する討論を行った。特にNi-Al系触媒微粒子、FeCu系磁性超微粒子フラーレン合金の構造・微細組織及び特性について検討を行った。 課題「表面改質および傾斜機能材料」については、双方の分担課題として、複合粉末の作製および溶射による熱電相現出のための熱処理条件等の適正化(日本側)、金属/セラミックス複合皮膜作製のための溶射条件の適正化(中国側)を行った。また、次年度以降の共同研究体制における試料作製等の分担内容について研究打ち合わせを行った。
|