• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

環境融和型光応用流体駆動システム

研究課題

研究課題/領域番号 10044176
研究機関東京電機大学

研究代表者

中田 毅  東京電機大学, 工学部, 教授 (50256632)

研究分担者 田中 和博  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (80171742)
キーワード環境融和性 / 流体駆動システム / 電磁ノイズ環境 / 水圧駆動 / 光駆動 / 光・空気圧インターフェース / 水潤滑
研究概要

光アクチュエータ技術に関する研究,水流体の流れ解析研究,空気圧システムの特性解析および駆動システム制御に関する研究を基盤にして,耐電磁ノイズ干渉性,防爆性に優れかつ動作環境に優しい環境融和型光応用駆動システムの基礎的開発を行う事を目的として,以下の研究を実施した。
1.光・水圧駆動システムの特性評価:PLZT素子とヒンジ構造を有する変位拡大機構からなる光・機械インターフェースの提案とその特性解析を行った.また,このインターフェースを用いた光水圧駆動システムを設計し,その動特性をコンピュータシミュレーションにより解析した.
2.流体解析:典型的な水圧駆動システムについて,水圧管路の特性を考慮に入れて特性解析を行い,油圧駆動システムとの特性比較を行った.
3.光・空気圧駆動系の試作・評価:フィードバックループを有する光・空気圧駆動系を試作し,その特性を実験的に明らかにし,実用性の面から問題点を抽出した.
以上の調査研究結果から,本研究で提案したシステムは,環境融和性に富んだシステムとしてその開発を早急に進めるべきであり,そのための研究開発課題も明らかになった.

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi