研究課題/領域番号 |
10044181
|
研究種目 |
国際学術研究
|
応募区分 | 共同研究 |
研究機関 | 関東学院大学 |
研究代表者 |
あべ木 紀男 関東学院大学, 工学部, 教授 (60064094)
|
研究分担者 |
荏本 孝久 神奈川大学, 工学部, 講師 (90112995)
瀬尾 和大 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (30089825)
正木 和明 愛知工業大学, 土木工学科, 教授 (90078915)
前田 直樹 関東学院大学, 工学部, 助教授 (40192744)
松田 磐余 関東学院大学, 経済学部, 教授 (60087145)
|
キーワード | 地震防災 / サイスミックマイクロゾーネーション / マニラ首都圏 / 地震観測 / データベース / 土質資料 / 重力測定 / 微動観測 |
研究概要 |
1. データベースシステムの構築 現地共同研究機関と日本側研究グループと互換性のあるデータベースシステム構築のために、援用ソフトの選定、マニラ首都圏の地図の数値化の現状を調べ収集した。 2. 地震観測 一昨年来設置している地震計による地震観測を引き続き行い新たなデータを収集した。現在、震源機構の解明と地震動特性の分析を行なっている。 4. サイスミシティーに関する調査 マニラ首都圏に影響を及ぼす歴史地震情報を現地共同研究者が整理した。 5. 土質資料の収集とデータベース化 今迄収集した資料のデータベース化を行なった。 6. 重力測定 マニラ首都圏全域をカバーする高密度の重力分布測定を行なった。 7. 建物の微動観測 中高層建物の動特性を推定するため20棟ほどの微動観測を行なった。
|