• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

軟骨、骨の発生と再生における副甲状腺ホルモンとその関連蛋白の役割

研究課題

研究課題/領域番号 10044293
研究種目

基盤研究(B)

研究機関広島大学

研究代表者

加藤 幸夫  広島大学, 歯学部, 教授 (10112062)

研究分担者 申 鳴  広島大学, 歯学部, 教務員 (20294572)
中舛 和子  広島大学, 歯学部, 助手 (00311811)
能城 光秀  広島大学, 歯学部, 助教授 (00144858)
キーワード副甲状腺ホルモン / 副甲状腺ホルモン様ペプチド / 軟骨細胞 / レチノール結合タンパク / ノックアウトマウス
研究概要

ウサギ初代軟骨細胞培養系に各種の成長因子を添加してIndian hedgehog(Ihh)のmRNA発現に及ぼす影響を検討した。数回の実験で、PTHとPTHrPのみが顕著にIhhの発現を抑制して、BMPとレチノイン酸は強力に促進した(骨代謝学会発表1999)。本研究ではPTHとレチノイン酸の作用をさらに詳細に検討した。PTH/PTHrPの作用は環状AMPの上昇により仲介されていることが判明した。また蛋白合成阻害剤存在下でもPTHとPTHrPはIhhの発現を抑制した。一方、レチノイン酸のIhh発現促進作用は蛋白合成阻害剤により完全に阻止された。またRNA合成阻害剤であるactinomycinD存在下で、PTHとPTHrPはIhh mRNAの半減期に影響しなかった。
すなわち、PTHとPTHrPはIhh遺伝子発現を直接抑制することが示唆された。
軟骨細胞培養系にRBPを添加すると、PTHの添加と同様に、レチノイン酸の軟骨分化抑制効果を部分的ではあるが、減少させた。
また新規RhoGEFであるCDEP mRNAの発現を、PTHと環状AMPは一時間以内に促進した。
さらに未分化間葉系細胞へPTHで誘導されるDEC1遺伝子(転写因子)を過剰発現させたところ軟骨への分化が誘導された。
以上の結果は、PTHによる軟骨分化の制御機構に、Ihh、CDEP、DEC1などの新規シグナル分子が関与していることを示している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kawashima-Ohya,Y.,et al.: "Retinol-binding protein is produced by rabbit chondrocytes and responds to parathyroid hormone(PTH)/PTH-related peptide-cyclic adenosine monophosphate pathway."Endocrinology. 140. 1075-1081 (1999)

  • [文献書誌] Makihira,S.,et al.: "Enhancement of cell adhesion and spreading by a cartilage-speciffic noncollagenous protein,cartilage matrix protein (CMP/Matrilin-1),via integrin α1β1."J.Biol.Chem.. 274. 11417-11423 (1999)

  • [文献書誌] Fujimoto,E.,et al.: "Beneficial effect of basic fibroblast growth factor on the repair of full-thickness defects in rabbit articular cartilage."Arch.Orthop.Trauma Surg.. 119. 139-145 (1999)

  • [文献書誌] Ohno,S.,et al.: "RGD CAP(βig-h3)enhances the spreading of chondrocytes and fibroblasts via integrin α1β1."Biochimica et Biophysica Acta. 1451. 196-205 (1999)

  • [文献書誌] Nakamasu K.,et al.: "Membrane-bound transferrin-like protein(MTf): structure,evolution and selective expression during chondrogenetic differentiation of mouse embryonic cells."Biochimica et Biophysica Acta,. 1447. 258-264 (1999)

  • [文献書誌] Shimazu,A.,et al.: "Expression of syndecan-2,-4,and fibroblast growth factor receptor type I in human periodontal ligament fibroblasts and down-regulation of these membrane proteins during differentiation."Journal of Dental Research. 78. 1791-1799 (1999)

  • [文献書誌] Brady-KP,et al.: "A novel putative transporter maps to the osteosclerosis (oc) mutation and is not expressed in the oc mutant mouse."Genomics. 56. 254-261 (1999)

  • [文献書誌] Levy-JI,et al.: "Determinants of nitrogen dioxide concentrations in indoor ice skating rinks."Am-J-Public-Health.. 88. 1781-1786 (1998)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi