-
[文献書誌] 脇村孝平: "環境史としての『病気の歴史』-英領期インドにおけるマラリアー"歴史科学. 第161号. 1-13 (2000)
-
[文献書誌] 脇村孝平,飯島歩: "衛生と帝国-日英植民地主義の比較史的考察へ向けて-"日本史研究. 462号. 3-25 (2000)
-
[文献書誌] 穂坂光彦: "都市スラムの自立運動と政策環境"西川潤(編)『アジアの内発的発展』(藤原書店). 121-146 (2001)
-
[文献書誌] 中里亜夫: "ヤギは砂漠化の犯人か?:地中海・インド世界のヤギ飼育抑制の経緯"中里亜夫,篠田隆 編『南アジアの家畜と環境』. (2001)
-
[文献書誌] 篠田隆: "英領インドの家畜変動と農業発展:ボンベイ州アムダーヴァード県の事例"中里亜夫,篠田隆 編『南アジアの家畜と環境』. (2001)
-
[文献書誌] 穂坂光彦: "オランギー地区環境整備の都市計画論的考察"穂坂光彦,篠田隆 編『南アジアの都市環境マネッジメント』. 153 (2001)
-
[文献書誌] 篠田隆: "'Institutional Change and Entrepreneurial Development : SSI Sector'"Economic and Political Weekly. Vol.35,Nos.35 & 36. 3205-3216 (2000)
-
[文献書誌] 篠田隆: "ガンディーの思想形成と近代西欧:菜食主義思想から人間解放の思想へ"生田滋,岡倉登志 編「ヨーロッパ世界の拡張」(世界思想社). 187-207 (2000)
-
[文献書誌] 篠田隆: "インドの都市環境改善運動と機関ネットワーク-スラム・ネットワーク計画の事例を中心に-"穂坂光彦,篠田隆 編『南アジアの都市環境マネジメント』. 137-152 (2001)
-
[文献書誌] 中里亜夫: "インド・グジャラート州の女性酪農協同組合の展開-アムダーヴァード県ドゥーマリん村の女性酪農協同組合の分析-"福岡教育大学紀要. 50号第2分冊. 49-68 (2001)
-
[文献書誌] 中里亜夫: "インド農村の貧困と動態-地理教育の偏見とその克服-"熊谷圭知,西川大二郎 編『第三世界を描く地誌-ローカルからグローバルへ-』古今書院. 187-207 (2000)
-
[文献書誌] 応地利明: ""Agro-ecology of Millet Cultivation in Deccan : Continuity and Change""Economic Development and the Quality of Life in South Asia. 165-180 (2000)
-
[文献書誌] 脇村孝平,安元稔 共訳: "E・L・ジョーンズ著『ヨーロッパの奇跡-環境・経済・地政の比較史-』"名古屋大学出版会. 237 (2000)
-
[文献書誌] 中里亜夫,篠田隆 編: "南アジアの家畜と環境"特定領域研究(A)「南アジアの構造変動」. (2001)
-
[文献書誌] 穂坂光彦,篠田隆(編): "南アジアの都市環境マネジメント"特定領域研究(A)「南アジアの構造変動」. (2001)