-
[文献書誌] 古城佳子: "国際政治経済学の動向 (上)" 国際問題. 456号. 70-80 (1998)
-
[文献書誌] 古城佳子: "国際政治経済学の動向 (下)" 国際問題. 457号. 57-66 (1998)
-
[文献書誌] 古城佳子: "IMFの今日的機能と課題" 外交時報. 1349号. 57-68 (1998)
-
[文献書誌] 古城佳子: "『経済のグローバル化』と国際関係" 国際関係論研究. 12号. 1-12 (1998)
-
[文献書誌] 山本吉宣: "安全保障レジーム" 国際政治. 117号. 21-38 (1998)
-
[文献書誌] 山本吉宣: "国際政治の数理分析-戦争の原因の数理モデル" オペレーションズ・リサーチ. 43巻7号. 383-388 (1998)
-
[文献書誌] Yoshinobu Yamamoto: "Globalization and the State : A Japanese Perspective" Japan Review of International Affairs. Volume12.Number3. 198-212 (1998)
-
[文献書誌] 田中 明彦: "新政権は江沢民をどう迎えるのか" 中央公論. 1371号. 60-69 (1998)
-
[文献書誌] 田中 明彦: "「小渕外交」さらなる発展の条件" This is 読売. 第9巻12号. 136-145 (1999)
-
[文献書誌] 木畑洋一 (編著): "大英帝国と帝国意識" ミネルヴァ書房, XV+284+Vii (1998)
-
[文献書誌] 木畑洋一 他: "世界歴史24 解放の光と影" 岩波書店, XV+269(V-iX3-62) (1998)
-
[文献書誌] 恒川恵市(共著): "開発と文化6: 開発と政治" 岩波書店, 288(28) (1998)
-
[文献書誌] 恒川恵市(共著): "20世紀システム4: 開発主義" 東京大学出版会, 308(23) (1998)
-
[文献書誌] 山本吉宣(共著): "日米中安全保障協力を目指して" 勁草書房, 216-262 (1999)
-
[文献書誌] Yoshinobu Yamamoto(共著): "Asia-Paciffic Crossroads." St.Martin's Press, 191-211 (1998)
-
[文献書誌] Yoshinobu Yamamoto(共著): "A Pacific Peace Issues & Responses" ISIS (Kuala Lumpur), 25-47 (1998)