• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

経済学・経営学における空間データの構築、管理、分析手法の開発とその適用

研究課題

研究課題/領域番号 10202202
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関東京大学

研究代表者

金本 良嗣  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00134198)

研究分担者 城所 幸弘  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教授 (90283811)
田渕 隆俊  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70133014)
矢島 美寛  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70134814)
丸山 祐造  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教授 (30304728)
里村 卓也  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (40324743)
研究期間 (年度) 1998 – 2003
キーワード都市圏 / 空間データ / 市町村データ / 都市規模 / 集積の経済 / 空間統計
研究概要

(1)平成14年度まで整備した都市圏データを用いて,都市集積の経済を定量的に推定し,これを基礎に,東京が過大であるかどうかの実証的検証を行った.
(2)首都圏の公孝地価を空間データベース化する作業を完成させ,土地市場の時空間分析を行った.ノンパラメトリックなタイプの推定手法を用いるFunctional-Coefficient Regression Modelを開発し,これを公示地価空間データベースに適用した.商業施設(ショッピングセンター等)に近いことが土地価格を上げたり,緑地(公園、森)等に近いことが土地価格を上げたりするが,これらの効果の大きさがどの程度か,また,郊外か都心近くかで効果の大きさの違いがあるのか等に関する統計的検証を行った.
(3)オリジナルなリッジ回帰を改善する新たな推定手法を提案し,その性質を調べた,このリッジ回帰型推定量の性質を用いて,中古マンションの価格データに対する品質調整済み価格指数を作成した.
(4)空間情報基盤を利用してマルコフ連鎖モンテカルロ法と呼ばれる手法でベイズ推定を行い,1)マーケティング活動の効果に影響を与える空間的変数の把握,2)消費者の空間的購買行動の分析,の二つを行った.
(5)ネットワーク性をもつ社会資本投資の便益計測手法を確立した.この研究成果をもとに、現在の日本で用いられている交通投資の便益評価マニュアルの一部が誤っていることを明らかにした.
(7)都市集積の果たすさまざまな経済的な役割を、経済地理学と国際経済学における独占的競争フレームワークにより分析した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Yajima, Y., J.Hidalgo: "Semiparametric estimation of the long-range parameter"Ann.Inst.Statist.Math. 55巻・4号. 705-736 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satomura, T.: "A Model to Analyze the Spatial Distribution of Customer Purchase Behavior"Proceedings of the INFORMS Annual Meeting 2003. 197 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 里村卓也: "マッピングを利用した市場反応の動的分析"マーケティング・サイエンス. 12-1・2(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 城所幸弘: "交通プロジェクトの便益評価-体系と課題-"運輸政策研究. 6巻・2号. 14-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kidokoro, Y.: "The Effects of Price Regulation in Contracting out Transport Services"Journal of Transport Economics and Policy. 37巻. 111-132 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Maruyama, Y: "Stein's idea and minimax admissible estimation of a multivariate normal mean"Journal of Multivariate Analysis. 88巻. 320-334 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yajima, Y., J.Hidalgo: "Semiparametric estimation of the long-range parameter"Ann. Inst. Statist. Math. 55(4). 705-736 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Satomura, T.: "A Model to Analyze the Spatial Distribution of Customer Purchase Behavior"Proceedings of the INFORMS Annual Meeting. 197. 2003 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Satomura, T.: "マッピングを利用した市場反応の動的分析"マーケティング・サイエンス. 12-1・2. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kidokoro, Y.: "交通プロジェクトの便益評価-体系と課題-"Transport Policy Studies' Review. 6(2). 14-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kidokoro, Y.: "The Effects of Price Regulation in Contracting out Transport Services"Journal of Transport Economics and Policy. 37. 111-132 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Maruyama, Y.: "Stein's idea and minimax admissible estimation of a multivariate normal mean"Journal of Multivariate Analysis. 88. 320-334 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19   更新日: 2020-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi