研究課題/領域番号 |
10202206
|
研究機関 | 奈良大学 |
研究代表者 |
泉 拓良 奈良大学, 文学部, 教授 (30108964)
|
研究分担者 |
森本 晋 独立法人 文化財研究所, 奈良文化財研究所・埋蔵文化財センター, 主任研究官 (40220082)
新納 泉 岡山大学, 文学部, 教授 (20172611)
碓井 照子 奈良大学, 文学部, 教授 (30068829)
|
キーワード | 空間情報科学 / 考古学 / GIS / 考古学空間データベース / 3次元空間表現 / 領域分析 / 分析モジュール / 遺構図の標準化 |
研究概要 |
1)新しい考古空間データ構築法の確立(レバノン共和国ティール遺跡において。責任分担者:泉拓良) (1)遺跡の3次元計測とモデル構築を、アル・バース地区とラマリ地区でおこなった。2000年度に用いた中分解能スキャナーと新たに用いた高分解能スキャナーを併用し、より実践的なシステムへの目処がついた。(空間データ構築班柴崎亮介代表と共同) (2)トータルステイションとDGPS、3次元レーザーセンサーを用いて、遺跡・遺構の新しい測量法の開発と、得られたデータのGISソフトを用いた分析を試み見た。最終的に3次元計測班との統合を目指す。 2)考古空間データのクリアリングハウスの構築(責任分担者:碓井照子・森本晋) (1)空間データベースのメタデータの作成と遺跡遺構図のUMLクラス図を用いた標準化をおこなった。後者は遺構図の内容とそれに係わるデータをモデル化しデジタル化するもので、地理情報標準に基づいた考古情報の普遍的モデル化の試みである。 (2)考古学関連データベースのクリアリング構築 奈良大学文学部地理学碓井研究室サーバー 3)考古空間データの分析モジュールの開発(責任分担者:新納泉) (1)考古空間データのボロノイ分割や中心理論による分析(対象:国衙、郡衙、九州地方の前方後円墳)。 (2)上記の分析手法に時間軸を加えた分析手法の開発(対象:関東地方縄文集落)
|