• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

グリア細胞における神経伝達物質受容体の発現調節

研究課題

研究課題/領域番号 10214201
研究機関北海道大学

研究代表者

渡辺 雅彦  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70210945)

キーワードグルタミン酸トランスボーター / GLAST / 小脳 / バーグマングリア / プルキンエ細胞 / 発達 / シナプス形成 / マウス
研究概要

平成10年度および11年度の研究により、小脳プルキンエ細胞の成長樹状突起がバーグマングリアの放射状突起に接しながら軟膜方向へと伸展していく事実を見い出した(Yamada et al.,2000)。この事実は、グリア細胞の放射状突起が、1)接着性(認識性)の足場、もしくは、2)樹状突起成長を促進する栄養因子を提供することにより、ニューロン受容野の形成に関与していることを示唆している。そこで、本年度の研究では、グリア細胞によるニューロン樹状突起の誘導・形成の細胞機構および分子機構の解明と、より具体的な目標を設定した。
その結果、アミノ酸の1種であるセリンがプルキンエ細胞の生存と樹状突起伸展を促進する作用を見い出した(Furuya et al.,2000)。セリンは、体内で生合成可能であることから非必須アミノ酸に分類されている。そこで、セリン合成酵素である3-phosphoglycerate dehydrogenase(3PGDH)の発現の有無を小脳において追求したところ、バーグマングリアに豊富に存在するがプルキンエ細胞では発現を欠失していた。この事実は、プルキンエ細胞自身はセリンを合成することができず、その供給を周囲のグリア細胞に依存していることを強く示唆する。すなわち、発達段階に見られる樹状突起とグリア突起は、構造的にも機能的にも親密な関係にあることを物語っている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Yamada,Keiko: "Dynamic transformation of Bergmann glial fibers proceeds in correlation with dendritic outgrowth and synapse formation of cerebellar Purkinje cells."J.Comp.Neurol.. 418. 106-120 (2000)

  • [文献書誌] Tanaka,Jun: "Gq protein α subunits Gαq and Gα11 are localized at postsynatic extra-junctional membrane of cereballar Purkinje cells and hippocampal pyramidal cells."Eur.J.Neurosci.. 12. 781-792 (2000)

  • [文献書誌] Minami,T.: "Characterization of nociceptin/orphanin FQ-induced pain responses in conscious mice : Neonatal capsaicin treatment and N-methyl-D-aspartate receptor GluRε subunit knochout mice."Neuroscience. 97. 133-142 (2000)

  • [文献書誌] Mori,Fumiaki: "Developmental changes in expression of the three ryanodine receptor mRNAs in the mouse brain."Neurosci.Lett.. 285. 57-60 (2000)

  • [文献書誌] Kakizawa,Sho: "Critical period for activity-dependent synapse elimination in developing cerebellum."J.Neurosci.. 20. 4954-4961 (2000)

  • [文献書誌] Miyazaki,Taisuke: "B2 exon splicing of nonmuscle myosin heavy chain IIB is differently regulated in developing and adult rat brain."Neurosci.Res.. 37. 299-306 (2000)

  • [文献書誌] Furuya,Shigeki: "L-serine and glycine serve as major astroglia-derived trophic factors for cerebellar Purkinje neurons."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 97. 11528-11533 (2000)

  • [文献書誌] Fukaya,Masahiro: "Improved immunohistochemical detection of postsynaptically-located PSD-95/SAP90 protein family by protease section pretreatment. A study in the adult mouse brain."J.Comp.Neurol.. 426. 572-586 (2000)

  • [文献書誌] Nakamura,Kazuhiro: "Enhancement of hippocampal LTP,reference memory and sensorymotor gating in mutant mice lacking a telencephalon-specific cell adhesion molecule."Eur.J.Neurosci.. (印刷中). (2001)

  • [文献書誌] Hashimoto,Koichi: "Climbing flber synapse elimination during postnatal cerebellar development requires signal transduction involving Gαq and phospholipase Cβ4."Progress in Brain Res.. 124. 31-48 (2000)

  • [文献書誌] 渡辺雅彦: "脳神経科学イラストレイテッド"森寿,真鍋俊也,渡辺雅彦,岡野栄之,宮川剛(羊土社). 365 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi