• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

高等植物の液胞の機能分化を支える膜蛋白質の変動

研究課題

研究課題/領域番号 10219209
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

西村 幹夫  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (80093061)

キーワード高分子量前駆体 / PAC小胞 / 膜タンパク質 / PV72 / ゴルジ体
研究概要

私達は先に種子貯蔵タンパク質の前駆体を蓄積する新規な小胞(PAC小胞)が液胞への貯蔵タンパク質の輸送に働くことを明らかにしている。PV72はPAC小胞の主要な膜タンパク質として同定されたタイプ1型膜タンパク質である。PV72はCa^<2+>依存的に貯蔵タンパク質の1つである2S-アルブミンの前駆体と結合すること、また2S-アルブミン前駆体の液胞移行シグナルの局在するC末端と結合することが明らかとなった。PV72では種子の登熟中期に一過的に蓄積することから貯蔵タンパク質の合成に関与していることが示唆された。PV72とGFPの融合タンパク質はゴルジ体に局在していること、またPV72が複合型の糖鎖をもっていることから、PV72はゴルジ体を経由して運ばれていることが判明した。これらの結果から、PV72はPAC小胞とゴルジ体間をリサイクルしており、種子貯蔵タンパク質のレセプターとして働いていることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Miwa Kuroyanagi: "Activation of Arabidopsis vacuolar processing enzyme by self-catalytic removal of an auto-inhibitory domain of the C-terminal propeptide"Plant Cell Physiol.. 43. 143-151 (2002)

  • [文献書誌] Etsuko Watanabe: "Calcium-mediated association of a putative vacuolar sorting receptor PV72 with a propeptide of 2S albumin"J.Biol.Chem.. 277. 8708-8715 (2002)

  • [文献書誌] Tomoo Shimada: "A vacuolar-sorting receptor on the membrane of the PAC vesicles that accumulate precursors of seed storage proteins"Plant Cell Physiol.. 43. 1086-1095 (2002)

  • [文献書誌] Ryo Matsushima: "An endoplasmic reticulum-derived structure that is induced under stress conditions in Arabidopsis"Plant Physiol.. 130. 1807-1814 (2002)

  • [文献書誌] Ryo Matsushima: "A novel ER-derived compartment, the ER body, selectively accumulates a b-glucosidase with an ER retention signal in Arabidopsis"Plant J. 33. 493-502 (2003)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi