研究分担者 |
岡村 弘之 埼玉大学, 理学部, 助教授 (10221144)
若狭 智嗣 大阪大学, 核物理研究センター, 助手
畑中 吉治 大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (50144530)
青井 考 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
民井 淳 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (20302804)
|
研究概要 |
本研究は、β^+型GT遷移強度を、中間エネルギー(n,p)反応の微分散乱断面積及び偏極移行係数の精密測定から抽出し、池田の和則との比較から核内におけるクオーク自由度の関与を定量的に明らかにするのが目的である。 この目的のためには、擬単色中性子生成システムが必要である。今年度は主にこの中性子生成システム部分を、設計・製作した。具体的には、 1. 中性子標的で生成された中性子と、陽子ビームを分離するためのクリアリング電磁石を設計・作成した。磁場測定を行い予定した磁場(〜1.7Tm)が実現されていることを確認した。 2. クリアリング電磁石の50mmのポールギャップ内に収まる特殊真空散乱槽を設計・製作した。擬単色中性子生成標的もこの散乱槽に装着した。 3. スペクトロメータLASの入り口に、陽子の軌道解析に必要な二次元位置を測定するための多芯線ドリフト型ワイヤーチェンバー(MWDC)の設計・製作を行った。これは、(x,x'),(u,u'),(v,v')の6面から構成されている。 4. (n^^→,p^^→)反応測定の可能性を見積もるためのシュミレーションプログラムの開発を始めた。 また、本計画の中性子生成システムの推進に当たって、類似の測定経験のあるカナダのTRIUMF研究所のP.K.Jacson教授ならびにS.Yen博士のレヴュー受けた。コメントならびにアドバイスがあった。 以上の様に、本年度の研究計画は全て当初の予定通りに進んだ。
|