• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

北海道中軸部・衝突帯の形成と地殻再編過程

研究課題

研究課題/領域番号 10304033
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関東京大学

研究代表者

岩崎 貴哉  東京大学, 地震研究所, 教授 (70151719)

研究分担者 佐藤 比呂志  東京大学, 地震研究所, 助教授 (00183385)
平田 直  東京大学, 地震研究所, 教授 (90156670)
吉井 敏尅  東京大学, 地震研究所, 教授 (40012950)
森谷 武男  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60001864)
在田 一則  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30091408)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
キーワード日高衝突帯 / 北海道 / 島弧地殻 / 下部地殻 / 地殻変形過程 / 反射法地震探査 / 地震波速度構造 / 制御震源地震探査
研究概要

平成11年度反射法地震探査のデータ処理を,集中的に行った.NMO処理の後の速度解析を入念に行い,反射断面を作成した.記録には,以下のような特徴が見られた.
(1-1)日高山脈の東側の往復走時3-4secの範囲に非常に強い反射面が見られる.
(1-2)日高山脈の西側の往復掃除2secに,西上がりの反射面が見られる.
(1-3)(1-1)で見られた反射面の下にも,連続性があまりよくないもの幾つかの"event"が見られる.
また,offline観測による観測データに対する最終的処理を完了させ,反射法データと組み合わせて探査領域の地殻浅部構造の解析を行った.その結果は,以下のように要約できる.
(2-1)日高山脈の東側では,表層(堆積層)が大変薄く,速度が5.8-6km/sの物質がほぼ地表に露出している.
(2-2)日高山脈下では,中部・下部地殻を構成する岩石が報告されている.しかしながら,今回の探査から求めらた速度は,これらの岩石の弾性波速度から期待される値に比べて0.2-0.5km/s程度低い.
平成11年度に,地震予知研究計画の一環として,本科学研究費の側線の東側で,深部地殻構造解明のための反射法地震探査が行われた.本科学研究費の結果と,この地震予知研究計画による探査結果を総合すると,以下のような地質学的解釈ができると考える.
日高山脈南部で報告された地殻の剥離現象は,今回の探査地域の日高山脈北部でも進行しているものと思われる.(1-1)及び(1-2)で認められた反射面は,一連のものと考えられ,剥離された地殻の上半分が日高側に衝上しているのであろう.この衝上している部分を構成している岩石は,少なくとも地表から2-3kmの部分では,0.2-0.5km/sの速度低下を起こしている.その理由として,衝突に伴い,中部地殻・下部地殻の岩石が断片化されたこと,crackの密度が増加したこと等が考えられよう.

  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Iwasaki T. et al.: "Lateral structural varistion across a collision zone in central Hokkaido, Japan as revealed by wide-angle seismie experiment"Geophys. J. Int. 132. 435-457 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 平田直,岩崎貴哉,佐藤比呂志: "島弧地殻の変形過程と内陸大地震の発生機構の解明"月刊地球. 20. 12-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤秀幸,在田一則他: "マグネトテルリック法から推定される日高変成帯部域の比抵抗構造"北海道大学地球物理学研究報告. 61. 59-68 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Arita K. et al.: "Crustal structure and teetonics of the hidaka collision zone, Hokkaido (Japan) , revealed by Vibroseismile ref surveys"Tectonophysucs. 290. 197-210 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Moriya et al.: "Collision structure in the upper crust beneath the southwestern foot of Hitaka Mountaines, Hokkaido, Japan, as derived from explosion seismic observations"Tectonophysics. 290. 181-196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊藤谷生,森谷武男他: "日高衝突帯におけるデラミナーションーウェッジ構造"月刊地球. 21. 130-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ozel, O. , Iwasaki, T. et al.: "Crustal structure of central Japan and its petrological implications"Geophys. J. Int. 138. 257-274 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 木村学,平田直,伊藤谷生他: "総論:「大陸形成」-地球の物質文化・循環過程の解明-"月刊地球. 23. 5-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岩崎貴哉他: "1997年東北日本横断地殻構造調査"月刊地球. 27. 48-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤比呂志,平田直: "内陸大地震断層を探る"科学. 70. 58-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwasaki et al.: "Lateral structural variation across a collision zone in central Hokkaido Japan, revealed by wide-angle seismic experiments"Geophys. J. Int.. 457. 435-457 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N. Hirata et al.: "Deformation of island arc crust and occurrence mechanism of intraplate earthquake"Chikyu Monthly. 15. 112-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hd. Sato et al.: "Conductivity structure in Hidaka metamorphic belt by MT method"Geophys. Bull. Hokkaido Univ.. 61. 59-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Arital et al.: "Crustal structure and tectonics of the Hidaka collision zone, Hokkaido (Japan), revealed by vibroseismic reflection and gravity surveys"Tectonophysics. 290. 197-210 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Moriya et al.: "Collision structure in the upper crust beneath the southwestern foot of the Hidaka Mountains, Hokkaido Japan, as derived from explosion seismic observation"Tectonophysics. 290. 181-196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Ito et al.: "Delamination-sedge structure in the Hidaka collision zone"Chikyu Monthly. 21. 130-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] O. Ozel et al.: "Crustal structure of central Japan and its petrological implications"Geophys. J. Int.. 138. 257-274 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G. Kimura: "Formation process of continental crust"Chikyu Monthly. 23. 5-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Iwasaki: "1997 Northeastern Japan transect"Chikyu Monthly. 27. 48-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hr. Sato et al.: "Seismic probe on fault ones of intraplate earthquake"Kagaku. 70. 58-65 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi