• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

成人病危険因子重積下の心臓疾患増悪要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10307016
研究機関山形大学

研究代表者

友池 仁暢  山形大学, 医学部, 教授 (90112333)

研究分担者 大和田 一雄  山形大学, 医学部, 助教授 (60101010)
山口 清司  山形大学, 医学部, 講師 (30239892)
久保田 功  山形大学, 医学部, 助教授 (30161673)
岡崎 三代  東京医科歯科大学, 教養部, 教授 (20013998)
中村 秀範  山形大学, 医学部, 講師 (30240675)
キーワード高脂血症 / 急性心筋梗塞 / 高トリグリセリド血症 / 遺伝要因 / 高コレステロール血症 / 食後高脂血症 / WHHL
研究概要

1) 急性心筋梗塞の発症状況の地域における把握
山形県(人口 124万)全体における急性心筋梗塞の発症状況を調査し、発症に関わる要因とその地域差を検討し、地域内における偏りがあることが明らかになった。又急性期診療の有用性についても見出した。
2) 動脈硬化の危険因子としての高脂血症
高トリグリセリド血症が動脈硬化の進展に関与しているかを明らかにする為、WHHL家兎から系統として分離した高トリグリセリド血症家兎(TGH)と250mg/dl以下を示す低トリグリセリド血症家兎を対比した。TGH、TGL共に高コレステロール血症を共通に持っている。大動脈弓部はTGHにおいて4カ月齢のみ粥腫の広がりはTGLより高度であった。冠動脈についてはTGHとTGLの間に有意差を認めなかった。従って、粥腫形成に及ぼす高トリグリセリド血症の影響は高コレステロールほど強くないことがわかった。
3) 食後高脂血症家兎の分離
絶食時の血清脂質は正常範囲であっても高トリグリセリド血症を示す家兎を遺伝的に純型として分離することが出来た(特許出願中)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hino T, et al.: "Hydrogen peroxide enhances shedding of type I soluble tumor necrosis factor receptor from pulmonary epithelial cells."Am J Respir Cell Mol Biol. 20(1). 122-128 (1999)

  • [文献書誌] Yamaguchi S, et al.: "Elevated circulating levels and cardiac secretion of soluble fas ligand in patients with congestive heart failure."Am J Cardiol. 83. 1500-1503 (1999)

  • [文献書誌] Yamaki M, et al.: "Simulation of late ppotentials and arrhythmias by use of a three-dimensional heart model: Causality of peri-infarctional slow conduction in ventricular fibrillational."J Electrocardiol. 32(2). 115-121 (1999)

  • [文献書誌] Tachibana H, el al.: "Intracoronary flecainide induces ST alternans and reentrant arrhythmia on intact canine heart a role of 4-aminopyridine-sensitive current."Circulation. 99. 1637-1643 (1999)

  • [文献書誌] Tachibana H, el al.: "Canine model of ventricular fibrillation using programmed stimuli and localized myocardial warming or cooling."Jpn Heart J. 40(2). 179-188 (1999)

  • [文献書誌] Watanabe T, et al.: "Relation between activation sequence fluctuation and arrhythmogenicity in sodium-channel blockades."Am J Physiol(Heart Circ Physiol. 46). 277. H971-H977 (1999)

  • [文献書誌] 友池仁暢: "内科学[第7版] 15.7 虚血性心疾患 1)冠血流量調節と心筋虚血"朝倉書店. 2110 (1999)

  • [文献書誌] 白壁昌憲、友池仁暢: "Ca拮抗薬のすべて[第2版] 5.Ca拮抗薬の冠循環に対する作用"先端医学社. 447 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2013-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi