• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

咀嚼運動の中枢制御機構に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10307044
研究機関大阪大学

研究代表者

重永 凱男  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (90028770)

研究分担者 永瀬 佳孝  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (50252698)
竹村 元秀  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (70192169)
吉田 篤  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (90201855)
キーワード三叉神経 / α-運動ニューロン / γ-運動ニューロン / 神経伝達物質 / GABA / シナプス分布 / 顎運動 / 運動前ニューロン
研究概要

Postembedding immunogold labeling法を用いて三叉神経運動ニューロンにおける抑制性シナプスの分布様式を検討した。
1)閉口筋α-運動ニューロン(JCα-M)、閉口筋γ-運ニューロン(JCr-M)及び開口筋α-運動ニューロン(JOα-M)のいずれも4種類のsynaptic boutonが分布していた。すなわち1)immunonegative boutons、2)gly cine(Gly)含有boutons、3)GABA含有boutonsと4)GlyとGABAの両者を含有するboutons。
2)シナプスの分布頻度はγ-Mに比べα-Mがより大であった。
3)α-M群に対する分布頻度は、Gly含有boutonsが最大で、次いでGlyとGABAの両者を含有するboutonsであり、GABAを含有するboutonsが最小であった。
4)Immunolabeled boutonsの比率は、JCα-Mの方がよりJOα-M大であったが、その違いはGly含有boutonsに顕著であった。
5)γ-Mに対するimmunolabeled boutonsはα-Mと異なり、三種類のboutonsがほぼ同じ頻度で分布した。
以上の結果は、三叉神経運動ニューロンンは、Gly and /or GABAを含有する運動前ニューロンにより制御されるが、それらの分布頻度は運動ニューロンの種類により異なることを示す。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Takemura, M. et al.: "GABA_B receptor-mediated effects on expression of c-Fos in rat trigeminal Nucleus following high-and low-intensity afferent stimulation"Neuroscience. 103・4. 1051-1058 (2001)

  • [文献書誌] Zhang, L.-F.et al.: "Quantitative ultrastructure of slowly adapting lingual afferent terminals in the principal and oral nuclei in the cat"SYNAPSE. 41. 96-111 (2001)

  • [文献書誌] Kuroda, R. et al.: "Secondary somatosensory cortex stimulation facilityates the antinociceptive effect of the NO synthase inhibitor through suppression of spinal nociceptive neurons in the rat"Brain Research. 903. 110-116 (2001)

  • [文献書誌] Yoshida, Y. et al.: "Quantitative analysis of synaptic contacts made between functionally identifyied oralis neurons and trigeminal motoneurons in cats"The Journal of Neuroscience. 15. 6298-6307 (2001)

  • [文献書誌] Sugiyo, S. et al.: "Effects of intrathecal c-fos antisense oligodeoxynucleotide on adjuvant-induced thermal hyperalgesia"Exp Brain Res. 140. 198-205 (2001)

  • [文献書誌] Varathan, V. et al.: "Nitric oxide synthase/nicotinamide adenine dinucleotide phosphate-diaphorase in the brainstem trigeminal nuclei after transection of the masseteric nerve in rats"Journal of Neuroscience Research. 66. 428-438 (2001)

  • [文献書誌] Gojyo, F. et al.: "Effects of somatosensory cortical stimulation on expression of c-Fos in rat medullary dorsal horn in response to formalin-induced noxious stimulation"J. Neurosci. Res.. (in press). (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi