• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

新奇に見出した1価陽イオンポンプ触媒鎖N端の多重リン酸化のポンプ機構における役割

研究課題

研究課題/領域番号 10308028
研究機関北海道大学

研究代表者

谷口 和弥  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40028204)

研究分担者 今川 敏明  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20142177)
嘉屋 俊二  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90186023)
キーワードNa / Kポンプ / H / Kポンプ / リン酸化 / フォスタファーゼ / キナーゼ / オリゴマー
研究概要

胃上皮粘膜のH^+ポンプ、細胞膜のNa^+ポンプ等はP型ポンプと称され生体内における最大のエネルギー消費系のひとつである。SkouがNa^+ポンプを発見(1997年ノーベル賞受賞理由)して以来、他のP型ポンプ類の発見、それらの構造と機構に関する知見が増加すると共に、H^+ポンプと胃潰瘍、Na^+ポンプと本態性高血圧、血液の体積調節、脳、心臓及び腎臓の機能、Ca^<2+>ポンプと筋萎縮症、Cu^<2+>とウイルソン、メンクス等の人間の疫病とポンプの関係を示す重要な情報も得られてきた。これらポンプの細胞レベルでの活性は神経伝達物質、オータコイド、ホルモン等の刺激により調節を受けることが報告されてきた。しかし、これらの刺激とポンプ活性増減の間には大きな黒箱が存在し、その間のメカニズムは全く不明であった。我々はポンプATPase分野で初めてH^+ポンプのCa^<2+>に依存したSer-27残基のリン酸化とCa^<2+>に依存しないTyr-10とTyr-7のリン酸化を発見し、さらに本年度、in vivoでのこれらTyr-残基の可逆的リン酸化を直接証明した。さらにこれらSer及びTyr残基の可逆的リン酸化に直接関与する酵素系の同定にも成功した。すなわちSer-27のリン酸化は約86kDaのPKCαとPKCβIIによりTyr-10とTyr-7のリン酸化は約60kDaのSrc-kinase、さらに約260kDaのTyr-phosphataseと、〜35kDaのpl-IによりSer-Pの脱リン酸化の生じることが示された。これら酵素系が、H/K-ATPaseの触媒鎖付近の膜にうめこまれていることも明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] M. Kanagawa, et al.: "Membrane Enzyme Systems Responsible for the Ca^<2+>-dependent Phosphorylation of Ser^<27>, the Independent Phosphorylation of Tyr^<10> and Tyr^7, and the Dephosphorylation of These Phosphorylated Residues in the α-Chain of H/K-ATPase"J. Biol. Chem.. (2000)

  • [文献書誌] T. Yokoyama, et al.: "Acid-labile ATP and/or ADP/Pi binding to the tetraprotomeric form of Na/K-ATPase accompanying catalytic phosphorylation-dephosphorylation cycle"J. Biol. Chem.. 274. 31792-31796 (2000)

  • [文献書誌] M. Kanagawa, et al.: "Direct evidence for In Vivo reversible tyrosine phosphorylation of the N-terminal domain of the H/K-ATPase α-Subunit in mammalian stomach cells"J. Biolchem.. 126. 266-270 (1999)

  • [文献書誌] K. Taniguchi, et al.: "Tetraprotometric hypothesis of Na/K-ATPase. (in Japanese)"Folia Pharmacol. Jpn.. 144. 179-184 (1999)

  • [文献書誌] K. Taniguchi and S. Kaya (Eds): "The Na/K/ATPase and Related ATPases"Elsevier Science. (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi