研究課題/領域番号 |
10351002
|
研究機関 | 奈良国立文化財研究所 |
研究代表者 |
綾村 宏 奈良国立文化財研究所, 歴史研究室, 室長 (20000507)
|
研究分担者 |
永村 眞 日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
湯山 賢一 京都国立博物館, 学芸課, 課長 (00300690)
富田 正弘 富山大学, 人文学部, 教授 (50227625)
渡辺 晃宏 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 主任研究官 (30212319)
礒貝 善英 エーヴァム・テクノロジー, 開発部, 次長
|
キーワード | 古文書料紙 / 厚さ / 重さ / 色調 / CCDカメラ / 面積 / 維横の寸法 / 軽量化 |
研究概要 |
本年度は、昨年度で製品化しえた古文書料紙基礎的データ測定記録装置につき、古文書の原本を実際に測定台に載せて測定し、製品として改良すべき点につき検討を加え、改善を加えた。検討した点は、次の諸点である。平成10年度に製作した料紙の厚さ、重さ、色調を測定する機能を具備した機器に、平成11年度にはCCDカメラを付加して、料紙の面積、縦横の寸法を測定する機能を追加したが、そのとき面積の測定数値は正確であるが、CCDカメラで分割撮影をした画面の合成に若干のずれが生じた。基礎的データの点では問題がないが、取り込んだデータを画像として利用する場合に対応するためにその点を出来るだけ修正した。また、厚さを測るのとCCDカメラによる撮影のポイントの移動については、測定の所要時間を出来るだけ短縮するように改良した。各種の改良を加えた結果、測定記録機器としては概ね当初の目的を備えたものとなったが、各種測定数値の正確性を重視したために、機器としてはかなりの重量を有するものとなった。本研究計画では、この機器は古文書調査現場に携行して、現地で活用する予定であったが、現在は精度を保つために簡便に移動しづらいものとなった。今後の検討課題である。今回の製品完成により、軽量化しうる部位についての見通しを得たので、本機器を活用する過程でより改良を加えたい。さらに古文書料紙の基礎的データとしては、漉き簀の一定幅当たりの簀の本数、簀を編んだ糸目の幅などのような数値として測定できる項目が他にもあるが、それらの項目測定も本機器に追加でき、、また各種測定方法が出来るだけ自動化されるように、本機器を使用しながら研究改良を加えたい。
|